只今当院では、看護士を募集しております。
詳しくはこちら からご確認ください。
こんにちは鈴木です(‐^▽^‐)
春になると暖かくて過ごしやすいので、お散歩が楽しくなりますよね
しかし暖かくなると出始めて、刺されるとヒトは痒くて厄介なのが・・・蚊です
そして蚊が出始めたら、わんちゃん達はフィラリア症予防の始め時ですが
何故蚊が出始めたらなのかご存知ですか?
今回は、何故蚊とフィラリアが関係するのか、フィラリアの不思議なライフサイクルをお話しします(・ω・)/
なぜ蚊がでたら予防を始める?
フィラリアの不思議なライフサイクル
① フィラリア感染犬の血液とフィラリア幼虫(ミクロフィラリア)を蚊が吸う
② 蚊の中でフィラリア幼虫が、犬に感染できる段階まで成長する
③ フィラリア非感染犬を蚊が吸血し、その時にフィラリアの幼虫が入り込む
④ 感染後約3カ月で心臓と肺動脈に寄生し、成虫に成長し幼虫を産む
①に戻る
フィラリアは一度蚊の中に入らなければ寄生幼虫にまで成長できません。
また、蚊によって運ばれなければ寄生が出来ません。
蚊が出始めたらフィラリア症予防を始めましょう
フィラリア症の開始時期は、地域によって異なります。
かかりつけの動物病院に確認してみてくださいね