寄生虫③ | ソルナ動物病院

    3月19日(火)の診療時間変更のお知らせ

    午前休診とさせていただきます。

    午後は、16時から通常通り診療させていただきます。

    ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。



    ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

    こんにちは、鈴木ですo(^-^)o


    暖かくなってきて、お散歩が楽しい時期になりましたね音譜


    冬は、寒くてお散歩にあまり行けなかったわんちゃんも多いのではないでしょうか?


    お散歩に行かず、運動量が減ると人間と同じで体重が増えます(´・ω・`)


    暖かくなって運動しているのに体重が戻せないというわんちゃんを良く見かけます(x_x;)


    わんちゃんのダイエットは、お食事でコントロールするとうまくいきますフードキラキラ


    当院でも、動物病院専用のダイエットフードを取り扱っていますが、


    “メタボリックス”や“満腹感サポート”という素敵な名前のダイエットフードもあり、


    ダイエットの効果はもちろんですが、味も美味しく作られているので人気があるフードです(o^-')b

    (メタボリックスにはおやつバージョンまであるんですおやつ


    病院専用なので、総合栄養バランスもしっかりしています。


    食事が楽しみなわんちゃん達にとって、美味しく・無理なく・健康的にダイエットができますワンコ


    体重管理でお困りの時は、是非一度動物病院にご相談くださいハート



    ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

    今回は、内部寄生虫対策のお話です(・ω・)/


    ソルナ動物病院

    内部寄生虫の予防と駆虫


    定期的な便検査で寄生虫の早期発見

    ≫動物病院に便を持って行くと検査できます。


    排便後は、便の処理を速やかに行う

    ≫便に卵が入っていると、経口感染します。


    周囲環境を清潔に保つ


    お散歩後は、顔や足周りを水で洗う

    ≫虫卵が付着しやすい部分は、顔周り足周りが多いです。


    駆虫薬の投与

    ≫お薬は、錠剤クッキータイプスポットタイプがあり、

      そのコに合わせて処方します。



    次回からは、外部寄生虫についてお話ししますニコちゃん





    只今当院では、看護士を募集しております。

    詳しくはこちら からご確認ください。





    ソルナ動物病院-ロゴマーク1