当面の間、診療は
10時から12時30分までの予約制
とさせていただきます。
但し、急患につきましては
この限りではありませんので、
お問い合わせください。
ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
こんにちは、鈴木ですo(^▽^)o
そして大変遅くなりましたが、明けましておめでとうございます!
今年も拙い文章ではありますが、
ブログを通して皆様に色々なお話しをさせて頂きたいと思いますm(u_u)m
本年度もよろしくお願いいたします
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
今回は、今の寒い時期には欠かせない、暖房の危険性についてのお話です(*^-^)b

暖房により起こり得る疾患
火傷(低温火傷)
皮膚病
脱水
外耳炎
乾性角膜炎 など
予防するには、『過ぎない』事が大切です
ヒーターやストーブに近付き過ぎない
長時間温風にあたり過ぎない
ホットカーペットやコタツで寝過ぎない
お水を適度に補給させる
特に寒さに弱い老齢のコや若齢のコは、
近付き過ぎ・あたり過ぎてしまいがちです
暖房を使用する際は、過ぎないように様子を見てあげてくださいね