こんにちは、鈴木です(・∀・)
昨夜はすごい雨でしたが、今日の横浜はとっても良いお天気です
秋空は天気がころころ変わりやすいので、体調管理がなかなか難しいですよね(-"-;A
私は空気が乾燥しているなと感じたら、マスクをして風邪予防をしています
マスクをしていても、喉が乾燥して痛くなる事があるので
そろそろ加湿器も必要かもしれませんね
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
今回からは、寒い時期に気を付けたい疾患を1つずつお話ししていきます(・ω・)b
泌尿器疾患
泌尿器は・・・
尿を作る腎臓 尿を運ぶ尿管 尿を貯める膀胱 尿を体外に出す尿道
からできています。
水分不足は、泌尿器疾患の原因
秋や冬の寒い季節は、飲水量が減ります。
尿を作る元となる水分が減ると、泌尿器の循環が悪くなってしまいます。
水分不足から起こり得る泌尿器疾患
腎不全
膀胱炎
尿石症
次回からは、これらの疾患について更に詳しくお話ししていきます(・ω・)/
