ソルナ動物病院 お知らせ


5月13日は臨時休診とさせて頂きます。


ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚




こんにちは、鈴木です(‐^▽^‐)


ゴールデンウィークが終わり、皆様お仕事や学校が始まりましたね(^▽^;)


長いお休み明けで、“5月病”なんて方もいるのではないでしょうか?


お休み明けに、疲れてしまうのはヒトだけではなく、わんちゃんやねこちゃん達も同じです。


一緒に旅行に行った・ペットホテルに預けられていた・おうちに人が沢山来た、など、


普段と違った事は、わんちゃん達には意外とストレスになってしまいますヽ(;´Д`)ノ


お休み明けの今の時期は、わんちゃんやねこちゃん達を少しだけお休みさせてあげてくださいねピース



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。.




ソルナ動物病院

今回は、前回のノミの危険に続いてマダニの危険についてお話しさせて頂きます(*^-^)b



!!マダニが寄生するとこのような危険があります!!


大量寄生による、貧血


特に幼犬・幼猫が、大量寄生されると、重度の貧血を起こします。



皮膚病


マダニの寄生による皮膚の異常が起きます。(皮膚の赤みや激しい痒み 等)



!マダニは、様々な病原体を運んできます!


人間にも起こる疾患(人畜共通感染)


バベシア症・Q熱・ライム病 など


どの病気も、命にかかわる恐ろしい病気です!



ノミ・マダニの予防期間は4月から11月 です。(横浜市


地域ごとに予防期間は違いますので、かかりつけの動物病院にご確認ください。


ノミ・マダニ予防薬は、動物病院で処方されたお薬を使って下さいねニコちゃん




ソルナ動物病院-ロゴマーク1