こんにちはくもり渡辺です。

すっかりmomiji*秋の陽気になりましたねビックリマーク昨日は朝から気温が低く寒いぐらいでしたが、皆さん体調崩されないようにお気を付け下さい。週末は雨雨の予報みたいですが、気温気温は少し上がるようです。


昨日の夕暮れ夕焼け空は、とっても綺麗でしたねキラッ

日が暮れるのも早くなってきましたが、昨日は夕方5時ぐらいになると、空が暗くなってきたので電気を付けようと、ふと空を見てみたら、ゆうひのまど赤くてきれいな景色が目に飛び込んできたので、思わず二階のベランダまで急いで駆け上がり眺めてしまいましたアップ


目の前には、こんな景色が広がっていましたニコニコ


ソルナ動物病院


秋の空って、とても綺麗ですよね音譜

何分か経つと、綺麗な夕日は沈み空は真っ暗になってしまいましたが、幻想的な風景でしたチョコ


一昨日の日の夕方に、愛犬ポメラニアン「チャッピー」とお散歩していた時にも、綺麗な夕焼け空を見る事が出来たので、公園で夕焼け空と「チャッピー」とのコラボsei写真を撮ってみました。



ソルナ動物病院

ポメラニアン「チャッピー」の真剣な眼差しの先には・・・もちろん私がオヤツを持って集中させているのですが(笑)、少しだけ動かないでいてくれたので、その間になんとかsei写真を撮ることができましたチョキ




今日は、セキセイ/黄色セキセイインコの異所性卵材・卵材性腹膜炎の診断方法」についてお話ししたいと思います。


セキセイインコの異所性卵材・卵材性腹膜炎の診断方法は、レントゲンレントゲン検査、エコー検査、腹腔穿刺(細胞診)、注射器血液検査などの方法があります。


レントゲン検査:異所性卵材で卵殻が存在する場合には、レントゲンレントゲン検査によりその存在が明らかになりますが、卵管内に存在するかしないかを判定することはできません。また、卵殻が存在しない卵材を確認することもできません。


エコー検査たまご卵殻が存在しない卵材も確認することができますが、卵管内に存在するかしないかを判定するのは難しいとされています。液性の卵黄卵黄の場合も、腹水と重なり濃度が濃いため確認することが難しいとされています。


腹腔穿刺:通常、漏れている卵黄量は、さほど多くないため、吸引が難しいとされています。この場合は、腹腔洗浄により確認することができます。卵黄であれば、黄色粘稠性の液体が吸引され、鏡検により油滴が大量に観察されます。しかし、卵材は少量であり、また癒着が生じていることが多いため、臓器を穿刺する恐れが高く、実施されることは少ないといわれています。


血液検査:腹膜炎が生じている場合には、白血球白血球の増大が確認されます。


次回は、セキセイ/黄色セキセイインコの異所性卵材・卵材性腹膜炎の内科治療法」についてお話ししたいと思います。



我が家のセキセイインコオパーリン前(笑)インコたちは、晴れ天気が良い日は凄く機嫌が良いようで、元気に鳴いています音譜


お休みの日に部屋の掃除をしていたら、以前、隣に住んでいる手先の器用なお婆さんから手作りの小さい帽子帽子をいただいたのですが、この帽子の大きさがセキセイインコインコたちにちょうど良い大きさだったので、ちょっと悪戯をしちゃおうと思いついちゃいまして・・・


先ずは、その帽子をインコたちに見せたのですが、みんな見た事ない物は怖いようで逃げてしまいますセキセイインコオパーリン(エーン)。そこで、思いついたのが、性格の一番穏やかな「ハル」ちゃんに帽子を被せてみることにしました。


結構嫌がっていたので、(当たり前ですよね・・・汗

正面から、上手には撮ることができなかったのですが、なんとか帽子帽子を頭に乗せて撮ることができました。「ハル」ちゃんは、とても嫌そうな顔をしてますが・・・あせる


ソルナ動物病院


でも、噛みつく事はせずに少しの間、大人しくしていてくれましたセキセイインコオパーリン前

今月はハロウィンですし、たまには仮装させてみたくなってしまった渡辺でした・・・ニコニコ





ソルナ動物病院-ロゴマーク