こんにちはニコニコ渡辺です。


今日は都筑区でも気温気温が25℃ぐらいまで上がりましたね晴れ

昼間は暑いぐらいで、半袖ラッシュガード紺半袖で歩いている方をあちらこちらで見かけました。

今年の夏は、猛暑になるのかどうなのか気になる所ですよね。


病院の前に出している、BBS掲示板にも書かせていただいてますが、

5月の日差しは意外と強く、気温も急激に上昇します。


明日からゴールデンウィークの大型連休のお休みが始まる方も多いとおもいますが、

お天気の良い日に、犬わんちゃん・ねこねこちゃんと一緒にお出掛けする際は、熱中症には十分にお気を付け下さい。


日中の長時間のお散歩などにも休憩を入れたり、日が当たる車車内でのお留守番は完全に窓を閉め切らないようにしたり、常に十分なミネラルウォーター水分補給も摂取できるようにしておくようにしてあげて下さい。


長時間の移動は、わんちゃん・ねこちゃんにとってストレスにもなりますので、

様子がいつもと違うかも!?とか、ぐったりしてしまって元気がない様子でいるなど・・・etc

少しでも気になることがありましたら、なるべく早めに病院に連れてきて下さい。病院



今日は、セキセイインコの発情要因の飼育環境「②セキセイインコの営巣刺激の除去」鳥の巣についてお話ししたいと思います。


セキセイインコが鳥の巣巣と認識するような場所の存在は、営巣本能を刺激するため除去しましょう。

対策方法としては、ケージの中のうさぎケージの中に巣箱は入れないようにします。

また、ケージ内で床に伏せて巣ごもりをする場合は、(床に水を張る・濡れた布を敷く・砂を撒く)などして床に降りれない環境を作り出しましょう。


ケージそのものを巣として認識している場合は、ケージの床を金網のみにして、空中と同様の状況を作り床に伏せることを防ぎましょう。


箪笥家具の隙間などに潜り込む場合は、物理的にふさぐようにするか障害物を置いてみましょう。

発情対象である飼主さんのトップス衣服の中に潜り込むなどの行動は、絶対にさせない気を付けましょう。


次回は、セキセイインコの発情要因の飼育環境オパーリングリーン「③セキセイインコに緊張感を持たせる」についてお話ししたいと思います。



先日、初めて巣鴨に行ってきました音譜

毎月4・14・24日と、4の数字がつく日には縁日が開催されるそうです。

私が訪れた日が、ちょうど24日だったので沢山の人々で賑わっていました。屋台

休日には、10万人とも15万人ともいわれる人々が訪れるそうですよ。

メイン通りの地蔵通りに行ってみました☆地蔵


ソルナ動物病院

「すがもん」という巣鴨地蔵通り商店街のイメージキャラクターの鴨の国からやってきた男の子が、

あちらこちらで見かけましたかも画像が悪いですが、左上に黄色い嘴に白い頭のコですきらきら

興味をもたれた方は、詳しくは「すがもん 」公式サイトを見て下さいね。

地蔵通りは距離が結構長く、歩いて往復してくると結構ありました。

巣鴨といえば、「赤パン」という事で(笑)一緒に行った母のお友達が今年還暦を迎えるそうなので、

お祝いに赤パンに赤い靴下を買ってきましたビックリマーク

いろんなお店で売っていて迷いましたが、店内が一番赤色だらけだったお店で(笑)無事にゲットしました。赤ばっかり見ていると、眼がなんだか疲れた渡辺でした・・・ショック!(笑)


ソルナ動物病院-ロゴマーク2