当院では、診察を始める前に診察台に乗ったワンちゃんに
ご褒美おやつをあげるようにしています。
というのも、ワンちゃんにとって病院は痛い事や怖い事をされる嫌な場所だからです。
診察台に乗るとご褒美がもらえるという事を覚えてもらえば、
嫌な場所である診察室もワンちゃんにとって少しだけいい場所になるかなと思って、
ご褒美おやつをあげています。
ただ、動物病院である以上、ご褒美おやつも変なものを与えるわけには行きません。
添加物が多かったり、肝機能障害を起こしそうなおやつは論外ですし、
ワンちゃんによっては鶏肉アレルギーや豚肉アレルギーなど与えてはいけないものも
たくさんあります。
今までは、動物病院用の低アレルギー性のスナックを与えていましたが、
もっと安全で自信を持って与えられるおやつはないだろうかと考えていました。
そんな時に当院で診察をさせていただいている、患者さんのご家族の方から
素敵な機械の存在を教えていただきました。
その名も
「ジャーキーメーカー」です。
と、前フリが長かったですが、本日はジャーキーメーカーでのおやつ作りです。
とても、便利な機械で肉系のジャーキーから、ドライフルーツ、野菜チップなどを
簡単に作る事が出来ます。
ちなみに今日はドライアップルを作ってみました。
準備
美味しそうなりんご 2個
ジャーキーメーカー
美味しそうなりんごを櫛切りにして、さらに5㎜前後の厚さにスライスします。
スライスしたりんごをジャーキーメーカーのトレイに並べていきます。
ジャーキーメーカーにトレイをセットします。
ダイアルをドライフルーツにあわせます。
そのまま6~7時間すると、完成です。
元の大きさと比べるとだいぶ小さくなりました。
痛まないようにパウチ袋に入れて、冷凍庫で保存します。
りんご2個からこれくらいのドライアップルが作れます。
この機械を使えば、ビーフジャーキーも半日くらいで作る事が可能です。
今回はドライアップルを作りましたが、そのほかにも、ビーフジャーキーや
ポークジャーキー、ササミジャーキーなどなど、いろいろな乾燥フードを
作ってみました。
実際に診察前にワンちゃんたちに与えてみると、今までのスナックおやつよりも
かなり喜んで食べてくれています。
今まで、私が近寄ると逃げていたワンちゃんも、近くに寄ってくれるようになりました。
つーか、おやつで人気取りするなって!!
というわけで、当院では無添加、無着色の安全なおやつを診察前に与えています。
おやつを与えてはいけない場合はもちろん与えられないですが、ワンちゃんにとって
出来るだけ動物病院が怖くならないように、これからも工夫をしていきたいですね。