こんにちはニコニコ看護士の渡辺です。


気づけば、もう8月になりましたね晴れ

夏休みに入られた方も多いかと思います。


ソルナ動物病院の夏休みは、

8月11日(水曜日)~8月13日(金曜日)までとさせていただきます。

毎週水曜日の休診日+2日間のお休みをいただきますことを、

ご了承下さいますよう宜しくお願い申し上げます。


さて、今日は愛鳥インコ?セキセイインコについてお話ししたいと思います。


我が家には、セキセイインコが4羽います。4羽とも兄弟で、

一番初めに家に来た オパーリングリーン ルナ (一番懐っこくて、呼ぶと飛んできます)

二番目に二羽で来た オパーリングリーン ビビ (一番ビビリな性格で、本気で噛んできます)

              オパーリングリーン ツグ (食いしん坊で、顔がまんまるく全体的にふっくらしてます)

三番目に来た     スパングルグリーン ナル (気が強くて、一番ちびなのに4羽の中で一番強いです)

          


家に迎え入れたのは、今年の4月からなんですが、

愛犬チャッピーといつもの散歩コースを散歩していたら、ポメラニアン手描きふうクローバー

ウサギをお家の外で飼われている、おじ様月のおじと、お話しするようになりウサギ

おじ様は、ウサギにセキセイインコに文鳥に金魚金魚など、沢山の動物と暮らしているのですが、

「セキセイインコの赤ちゃんがいるよ」 ピーピーと、

見せてもらったら~ドキドキ 


もうおしまいです(笑)


我が家の一員になる日までは、あっという間でした音譜


ルナが生まれた時は、赤ちゃんが2羽誕生したのですが、

その次にビビ&ツグ&ナルが誕生したときには、9コ卵を産んだうち、

雛が孵ったのは7羽でした。

そのうちの3羽が我が家に、その他の3羽は私の友人宅に、

残りの一羽はおじさまのお知り合いのお宅に家

と、いった形になりましたヒマワリ


これで、落ち着くかと思ったら…・。



なんと、また二羽の雛が孵ったとの事です!!

おじさまは、是非貰ってほしいとの事で、インコ?インコ?

近いうちにお迎えに行く予定ですが、もしセキセイインコの赤ちゃんを雛から飼いたい

お思いの方がいらっしゃいましたら、

是非渡辺までニコニコお声がけしていただけたらと思いますラブラブ

とっても可愛くて、赤ちゃんから育てると人にも馴れて手乗りにもなりますよドキドキ


それでは、また来週の火曜日にお会いしましょう。

ここまで、お付き合いしていただいて、ありがとうございました音譜