本日は当院で初めての麻酔をかける処置が行われました。

麻酔下で歯に付いた歯石を除去する処置です。

今まで、研修医時代に数千件ほど処置や手術の為に麻酔を行ってきましたが、

自分の病院で自分の責任の下で麻酔をかけるとなると、

いつも以上に気が引き締まりました。


患者さんはとてもなつっこい子なのですが、顔を舐めようと近づいてくれると、

お口から歯石の独特の香りが・・・。

歯石は口臭の原因にもなりますが、

それだけではなく、口腔内雑菌の巣にもなっているわけなんです。

その雑菌が出す毒素は唾液と一緒に飲み込まれて、

腎臓や心臓に対して傷害を与えます。

もちろん、歯石がたくさん付いているワンちゃんに顔を舐められると、

唾液に含まれる雑菌が顔に塗られるので、肌荒れの原因にもなります。


というわけで、歯石が付いてよいことはないです。

もし、皆さんのお宅のワンちゃんや猫ちゃんのお口を覗いて見て、

歯石が付いているようでしたら、早めに歯石を取り除くようにしてください。


もちろん、歯石を取り除いた彼(患者さん)の口からは、

口臭がすることはなくなりました。