ご案内



下記の予定で内覧会を開催いたします。


6月18日11時~17時まで

6月19日10時~19時まで



下記の予定でJAHAパピーケアスタッフによる無料仔犬のしつけ教室を実施いたします。


6月20日14時~15時

限定10組、予約制です。

ご予約は内覧会時にソルナ動物病院にて承ります。


場所

神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央25-8 1F

近隣コインパーキング多数あり



内覧会まであと2日になりました。

本日は医療機器が2つ納品されました。


一つ目は超音波診断機、いわゆるエコーです。

最近のエコーはものすごいです。

見えすぎなくらいきれいに見えます。

当院のスタッフのワンちゃん(れん君)にモデル犬となってもらい、エコーの試運転をしましたところ、なかなか高齢のワンちゃんだったため、ぼちぼち異常が見つかり、めでたく?当院の継続治療患者第1号となりました。


私、もともと、エコーが好きで、都筑区で開かれていた、アメリカの画像診断医の獣医師に半年かけてエコーのレクチャーを受けていました。

都筑区との出会いも、そのエコーセミナーがきっかけでした。

そんなこんなで、開業当初に入れるにはもったいないくらいいいエコーを入れてしました。


でも、そのお陰でスタッフのワンちゃんの異常が早期に発見できたのでよかったです。

エコーはレントゲンや内視鏡検査と異なり、体への負担がほとんどない気軽に受けられる検査なので、当院ではエコー検査を強く薦めていきたいと思います。



2つ目はエンシールシステムという手術用の機械です。

どんな機械かといいますと。

簡単に言うと、手術の時に可能なかぎり糸を使わなくてよくなる機械です。

通常手術の時には、血管や組織を切る時に血液が漏れたりしないように手術用の糸で血管を縛ってしまいます。


ただ、縛った糸は体の中に残る為、その糸に対してアレルギーを起こす子が時々います。

いったんアレルギーが起きると、体の様々な部分にしこりが出来たり、そのしこりが破裂してしまう事なんかもあります。

そういったトラブルを未然に防ぐ手立ては体に糸を残さない手術を行うしかありません。

そういったときに役に立つのがエンシールシステムです。

今まで糸で縛っていたところを、糸を使わずに血液が漏れないようにシールしてくれるので、糸に対するアレルギーになるリスクがかなり軽減されます。


アレルギーを起こしやすいダックスやシーズーの子達には積極的にオススメしたい手術法です。


当院に来ていただける動物とオーナー様に最善の治療を提供する為に、必要な機材を準備しました。


明日はついに保健所に開業届けを提出しに行ってきます。

これで、晴れて動物診療所となります。