本日はあいにくの雨です。

週明け早々雨の中通勤したり、外を回るのはしんどいですよね。


以前、勤務医をしていた頃は雨の日はそんなに嫌いではなかったんですよ。

(普段から非常に忙しい病院だったので、雨の日が少し暇だったんですね。)


開業する立場に立つと、逆に雨の日は嫌なものです。

というのも、ここ数日、急ピッチで木工事が進められています。


扉の木枠をつけたり、壁の補強の為にベニヤ板を張ったりなどなど、

せっかく綺麗に作って頂いているのに、木が湿気を吸って

変形したりしないだろうかと、やきもきしてます。


本日はそんな雨の中、建物の外側にあるサッシの工事が行われました。


まずは、正面玄関の扉が取り付けられました。

まだ、塗装をしていないので荒々しい色をしていますが、

完成までには何色かにはなると思われます。


ソルナ動物病院ができるまで-10.05.247



続いて、全開放ができる窓です。

↓このスペースにこれから、サッシが入っていきます。
ソルナ動物病院ができるまで-10.05.242




↓がサッシの外枠です。


ソルナ動物病院ができるまで-10.05.243




↓外枠取り付け中です。


ソルナ動物病院ができるまで-10.05.244




↓外枠に中のサッシを嵌めていきます。

ソルナ動物病院ができるまで-10.05.245



↓中のサッシが嵌りました。


ソルナ動物病院ができるまで-10.05.246
中のサッシがパタパタ折りたたまれて、全開放が可能になります。

ちなみに隣の開いているスペースは、下の部分は壁になる予定です。


せっかく、遊歩道に面して、車の通らない場所に病院を作るので、

歩道側は全開放の、サッシをつけて開放感があるようにしてみました。


完成が楽しみです。


ペタしてね