お遍路さん4回目 | レムリアの音霊~愛と光と虹~

今月も

月1お遍路に行ってきましたニコニコ

 

これで1国参りは達成し、

とりあえず今年は1国参りを目標にしていましたが

この流れで最後まで進むことにしました。

 

やはりタイミングというものがあるし、

来年、再来年と思っていても

人生、何があるか分かりません。

 

というわけで、

あちこちからお金はかき集め、

お遍路さんに投資することに決めました拍手

 

ツアーの平均年齢70歳(推測)。

 

早く歩けない足を抱えながらも

懸命に歩く皆さんの姿に毎度、感銘を受けています。

 

少しやりとりさせていただいた方は

歩き遍路を2回したことがあり、

お遍路回数は数えきれないとか。。。

 

100回以上になるんじゃない?

と言われていました。

 

お遍路の一体なにが

人を動かしているのか?

 

すごく興味深いですキョロキョロ

 

お遍路をしていて気がついたことは

自分の中の取り組み部分を見せられる。

 

「お前さんにはこういうところがあるの~」

と空海さんに言われるような感じです。

 

そこに向き合い取り組めるかどうか?にやり

 

最後に

先達さんから聞いた不思議話を1つ紹介。

 

ある時代の先達さんの奥さまが病気になり、

歩けなくなりました。

 

仲良しのお寺の住職から

「お前も先達なら、奥さんを背負って歩けい!」と喝を入れられ、

悔しい気持ちで歩き遍路を始めました。

 

奥さんを背負いながらの歩き遍路。

 

27番神峯寺に向かう途中、

山道の坂が急すぎて転んでしまいました。

 

すると、

奥さんは地面に叩きつけられてしまいます。

 

しかし、その後、

奥さんの足は良くなり歩けるようになりました。

 

そこから2人は歩いて、

お遍路を続けましたとさ。

 

※この場所で転んだとされる