こんばんわ!ダイユコーチです!





この前アロマを買おうかなとか匂いはリラックス効果がある!なんてことをブログに書いただと思いますが、ついにディフューザー?



あ、芳香剤かな🤔





アロマの香りを家中に!と思い買いました!!



これでコーチの身も心も家にいるだけで安らぎ、リラックスできる😆



なんて思っていましたが痛恨のミス。



置く場所がない🤭




せっかく買ったのに!


さすがに床に直で置くのは危ないし、オシャレなやつ買ったのにインテリアとして買ったのに、、、。




なので、まだ未開封w




いやー、ちゃんと計画的にやらないとですねw


何事もそうなのか🤔



そんなことはないとは思いますがw


やろうと思ったことは、計画的に!よりまず行動することが大事です!



そこから感じて試行錯誤していく!



今回のコーチのミスは、これは計画して買うべきだったw



なので、DIYでもして作っちゃうと思います✌️




計画も大事!迷わず行動も大事!




いやー、日々学びですねw




それでは、今日のスクールです!


















今日は瀬戸校水曜の2020年度最後のスクールでした!




みなさん!お疲れ様でした!



そして、通い続けてくれてありがとうございます🙇‍♂️




みんなの成長を間近で見て、感じることができてとても嬉しく思います😎




4月からはまたメンバーが変わり、卒業する6年生は環境も変わります!



そしてレベルアップした事に挑戦したり、高学年になる事で求めることもよりリアルに近いものが多くなっていくと思います!




これから大きくなるにつれ、新しい環境!というものは増えていきます!




そこで大切になってくるのは、自分の100%を出す!出す努力をすることです👍



もっとできたのに!とかこんなもんじゃなかったのに!と思っていても、例えばそれが大事なセレクションだったり、新しい環境の1発目の試合だったら、もう手遅れになりますよね🤔



コーチもみんなくらいの時、セレクションで自分を出せなかった後悔と人に譲ってしまった後悔があります。




どんな環境でも、自分らしく!自分ができることを精一杯やる!周りがどうとかばかり気にしない!




自分の100%を出す!!!





これが何よりコーチに欠けていたことで、そう考えたら人任せでやる気と行動が相反していました🤔




だからみんなには、こんな思いはしてほしくないと思います!




この1年での成長はコーチもみんな自身も感じていることで、同時に自分がやるという気持ちも芽生えてきています。




せっかく自身の頑張りで成長したのに、それを出さないのはとても待ったないですよね🤔




自分は成長したと胸を張って、年上相手でも堂々と!




新しい環境でも堂々と!




自分のできる100%を出していって欲しいと思います!




それがコーチからのお願いです👍




コーチも、あの後悔から自分を出すことを意識して過ごしています!


そしてこれからもそれを続けていきます!




自分の100%を出す!



この言葉を忘れないようにお願いしますね🙄




以上、ダイユコーチでした!




*****
「サッカーを通じて夢を持つことの大切さを伝えたい」
オフィシャルHP:http://soltilo.com/
関西コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo
関東コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kanto/
九州コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kyushu/
東海コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tokai/ 
東北コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tohoku 

各エリア無料体験随時受付中!