こんばんわ!ダイユコーチです!
今日はまさに極寒!!!!でしたね🥶
布団から出るのにどれだけ時間がかかったことか🤔
早く春が来ないかと願うばかりですが、もう少し辛抱が必要ですねw
そんな寒い今日でしたが、体を温めは上で血行ってとても大事です!
体を温めることで体内の血管が広がり血行が良くなります!
良くなることで体内に酸素や栄養が行き渡ります!
そして、身体が動きやすかったり老廃物を溜にくくします!
という事は、寒い〜といって体が止まっていたら筋肉も動かないし酸素も身体に行き渡りません!
いいパフォーマンスにつながらなくなる😱
だからこそ!寒い時こそ体を動かして温める!
そしてそれがサッカーだと、準備にもつながります!
ボールがない時も体を動かし、いつでも動けるように温めておく!そうすれば、ボールが来た時もすぐ動けますよね👍
体を温めて次のプレーにつながる準備をする!
一石二鳥だ😳😳😳
なので寒い時こそ、準備を忘れずプレーしてください👍
それでは、今日のスクールです!
何かを成し遂げるためには、それなりのやるべきことがありますよね!
例えば、リフティングを100回やりたい!となった時、まず蹴ることを覚え蹴り方やリズムを知っていきますよね!
そしてそこから、どんどんコツを覚えて行って記録を伸ばしていく。
そして、その練習を毎日とか週に何回とかやり続けることが1番の鍵になります。
できた事の積み重ねでステップアップしていきます!
ですが、毎日する事や続けることって容易ではない。
誘惑があるし、その時にやるべきこともあるし、みんなやろうと思ったけど続いてない!なんてことがあると思います🤔
コーチもよくあります。
努力しなければ!と思ってやるけれど、、、
なんでできないんだろう、もちろん自分の弱さが1番ですが、もう少し考え方を変えるべきではないかとただ頑張るだけではなく。
そう思った時にSNSで見たことなんですが、1番なコツは習慣化することだと!
そう思った時、毎日やっていることって確かに頑張ろうともしてないしでもやり続けることができていますよね🤔
歯を磨く、お風呂入る、コーチで言えばジムに行くことなどなど。
頑張ろう!やり続けよう!と考えるのではなく習慣化させようと考えたらどうですかね!
毎日、少しでもやっていく。頑張る!!!ではなく。
考えようですがw
逆に言えば習慣化しちゃえば、それが努力になって成長に繋がっているいるということです。
最高ですよね😎
コーチも今、習慣化を考え毎日やれる事をやっています。
頑張らなきゃ!と思っていた時より続けれているし、気持ち的にもストレスがないです!
なので、みんなも何か成し遂げようして続かない時は頑張らなきゃではなく、習慣化を目標に毎日少しずつに変えてみたらいい方向に行くかもしれません!
考え方を変えることでやれる事が広がると思うと夢がありますよ!
なので、もし困っている人がいれば変えてみてください!
以上、ダイユコーチでした!
*****
「サッカーを通じて夢を持つことの大切さを伝えたい」
オフィシャルHP:http://soltilo.com/
関西コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo
関東コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kanto/
九州コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kyushu/
東海コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tokai/
東北コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tohoku
各エリア無料体験随時受付中!