こんばんは!キタコーチです。

今日の午前中は雨が凄かったですね。

夏頃の豪雨を思い出しました。

雨には雨の良い所はあると思いますが、豪雨くらいになると良いとはなかなか思えないですね。

雨が降らないと水不足などになり困る事がありますが、降りすぎると災害になってしまうので豪雨は来ないでほしいですね。

本日の様子です。


















日曜日はバレンタインデーでしたね。

キタコーチはついに娘からのチョコが貰えない日が来てしまいましたー

上の娘は、小6でもうすぐ中学生なので、そのうち喋ってももらえなくなりそうでビビっています。

下の娘が小学生になるので、チョコ作りなどするようになったら、もらえるかもと期待しています 笑

ただ最近のバレンタインデーは感謝を伝える日という事で誰が渡す側になっても良いような感じになってますよね。

相手に気持ちを伝えるというのは、いつでも出来る事だと思います。でもなかなか照れくさくて言えなかったり、キッカケがないという事もあるのではないかと思います。

面と向かってコミュニケーションを取る事が少なくなっていくかもしれない世の中でバレンタインデーは日頃の感謝を直接伝える日となっていくかもしれないですね。

という事で、みんなは感謝の気持ちを持ってありがとうは言えていますか?

ありがとうはただの言葉ではありません。

感謝の気持ち、ありがたいと思うから使う言葉だと思います。

サッカーの試合でも終了後、「ありがとうございました」と挨拶します。

もしかしたら負けたり、上手くいかなかった時にありがとうという意味はわからないし言いたくないかもしれません。

でも何回も書いていますが、対戦相手がいるから試合が出来るんです。

試合で活躍したくて、たくさん練習して上手になっても対戦してくれる相手がいなければ練習の成果を出す機会がありません。

試合で悔しい思いをしても、相手に感謝して次に試合する時には今回の相手に勝ちたいと思えたら、目標も出来るし相手から吸収しようとも思えるかもしれません。

そのありがとうは何に対して感謝しているのかを考えてみると、成長出来ると思いますし自分自身を見つめなおす機会にもなると思います。

コーチもスクールに来てくれるみんながいるからコーチが出来ている、誰も来てくれなければコーチは出来ません。

だからこそ、もっとみんなが来たいと思えるようになるにはどうすれば良いのかを考えて成長し続ける事をしなければいけないと思っていますし、スクール後にありがとうございましたとみんなに挨拶する度に反省していきたいと思います。

みんな、いつも来てくれてありがとう。



*****
「サッカーを通じて夢を持つことの大切さを伝えたい」
オフィシャルHP:http://soltilo.com/
関西コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo
関東コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kanto/
九州コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kyushu/
東海コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tokai/ 
東北コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tohoku 
 
各エリア無料体験随時受付中!