こんばんわ!ダイユコーチです!




昨日は節分の日でしたね!👹



鬼は外!福は内!



しっかりやりましたか?😏




あと、歳の数だけ豆を食べるといいなんていうのも聞きますよね!


コーチも実家では毎年食べてましたw
高校生の時の18個はなかなか強敵だったのを覚えてますw




あとはなんと言っても、恵方巻き!!!


今年の方角は南南東!



しっかり願い事をしながら無言で食べましたか?🙄



コーチの実家は毎年節分の日は、お菓子や豆をたくさん用意して、家族と友達も誘って家中がお菓子だらけになるくらい本気の豆まきをしますw



大概、鬼になるのはコーチと父親でしたけど😒




福を呼ぶためでもあり、家族団欒の時間でもありいい思い出です🙄



もちろん、恵方巻きもみんなで黙ってちゃんとやってましたw




みんなのおうちは、どんな節分をいつもやっているんですかね🤔気になります!!!




こんなことやってるよ!など教えてくれると嬉しいです😎



それでは!今日のスクールです!



















緊急事態宣言がまた1ヶ月伸びてしまいました。




やむを得ない状況ですがそんな中でも、楽しくサッカーができる環境に感謝と、当たり前ではないと感じて欲しいです!




環境は人それぞれ違い、その人に影響する大きさもとても大きいと思います。



環境は自分自身を作ります。





例えば、コーチはお寺の息子して生まれた事で小さい時から沢山の人と接することがあり、寺の子ならではの経験もしてきました。


コーチの親も常に明るく仲良しで、コミュニケーションにも長けています。


など、コーチはこの環境で生まれ育ったからこそ今の自分があります!



この環境でなかったら、また変わった自分になっていたはずです。




それだけ、影響のある環境というのはすごく大事にすべきところです!



成長のために、自分を変えるために。



その環境は自分で選ぶ。



その行動一つが、自分をより成長させる手段の一つだと思います!




もしかしたら、もっと視野を広げてみたら自分のためになる環境があるのかもしれないですからね🤔



今スクールに来てくれているみんなの成長に繋げれるように、より楽しく影響を与えれる環境をコーチたちもしっかり作っていきます!




成長のために環境を選ぶ。


自分を変えるために環境を選ぶ。



それだけ、環境というのは自分自身に繋がる大事な要素の一つだということをみんなは覚えておいてくださいね👍





以上、ダイユコーチでした!




*****
「サッカーを通じて夢を持つことの大切さを伝えたい」
オフィシャルHP:http://soltilo.com/
関西コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo
関東コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kanto/
九州コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kyushu/
東海コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tokai/ 
東北コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tohoku 

各エリア無料体験随時受付中!