こんばんわ!ダイユコーチです!





コーチもついに!!!!





鬼滅の刃 無限列車編 観てきました😎😎😎






今1番観たかった映画といっても過言ではない!






みんながあそこまでハマる理由がよくわかりましたw



煉獄さんや炭治郎の言葉やストーリーにもメッセージ性があり見ていて感動しました🥺




コーチも泣いてしまうなんて、、、😉




観終わってから、いろんなシーンも思い返すたびに心に響くような映画でしたね!




観てよかった😎





コーチも煉獄さんのような熱い心を持っていろんなことに挑戦していこうと思いました🔥




もう一回見れますねまたw





観てない方は是非!!!





というとで今日のスクールです!

















今日、スクール生に何のためにドリブルしてるのかと、質問する時がありました!




何でそんなことを聞いたのか🤔





シンプルですが、何をしたいのかというのがプレーに表れていなかったからです!




とりあえずパスをもらい、来た相手をかわす。




とりあえず来たボールを蹴る。





試合中、練習中、その場で自分は何をするためにそこにいるのかを考えていないからなのかなと思います!




何のために!これを考えながらやる事はコーチ的には難しい事で、一気に変えることも意識してプレーしてもまたわからなくなってしまうと思います。




ですがせっかく成長したドリブル、キックを使う前に囲まれた相手を交わしたり来たボールを蹴り続けて、肝心な時にヘトヘトだったら🤔




もったないですよね!





自分がここで受けるのは相手を引きつけてスペースを空けるため、シュートを打つためなど考えながらプレーしていくともっとプレー自体にメッセージ性がありよりはっきりできると思います!
 
  


わかりやすくいうと、自分がシュート打ちたいと考えた時ゴールの近くにいってシュート打ちやすい場所を探しながら動く。





何のためにという考え方より、自分が何をしたいのかを考えていくほうがわかりやすいのかな🤔





そう考えていると、自然とどこが空いていてどこから相手が来てるのかなど見るようになると思います!





スクール中の最後の試合、チームの試合でもいいですが、自分が何をしたいのかや何のためにこのプレーをするのかを少し考えながらやってみてください!





もしかしたら、見えていなかった景色が見えるかもしれませんよ😉






以上、ダイユコーチでした!


*****
「サッカーを通じて夢を持つことの大切さを伝えたい」
オフィシャルHP:http://soltilo.com/
関西コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo
関東コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kanto/
九州コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kyushu/
東海コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tokai/ 
東北コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tohoku 

各エリア無料体験随時受付中!