こんばんは!キタコーチです。
いよいよ明日から9月になります。
天気予報の気温を見ると秋がやってくる気配は感じませんが、夕方に風が吹くと涼しさを感じるようにもなってきましたね。
たくさん汗をかいて、風で体を冷やしてしまうと体調を崩してしまう可能性があるので、まだまだ着替えやタオルを用意して、水分補給をしっかり行い、季節の変わり目に対応していきましょう。
本日の様子です。
今日で8月も終わり、2020年も残すところ3分の1となりました。
キタコーチは2020年の元旦に、いつも起きれなくてみに行けなかった、初日の出を見る事が出来、オリンピックでスポーツが盛り上がる年だし、良いスタートが出来た年だなと思いました。
でも、現状では自分の描いていたものとは大きく違う年になってしまいました。
オリンピックは延期され、緊急事態宣言という、これまで生きてきた中で経験した事のない事も起こりました。
みんなも色々な行事やイベント、スポーツの大会などが中止だったり縮小、延期になり大変な思いをしていると思います。
でも、今回の経験をしなければ気付かなかった事もたくさんあると思います。
当たり前のように起こっていた事がたくさんの人の協力があって出来ているという事に気付いた人もいるのではないでしょうか?
サッカーが出来なくて寂しい気持ち。
友達と遊ぶ事が楽しさ。
自分に色々な事を経験させてくれようと計画を立ててくれていた親の気持ち。
自分一人の力だけで出来る事は限られていると思います。
サッカーであれば、
一緒に試合に出るチームメートがいるから試合に出れる。
試合の対戦相手がいるから試合が出来る。
審判をしてくれるひ人がいるから試合が出来る。
試合を企画してくれたコーチがいるから試合がある。
グラウンドがあるから試合が出来る。
など自分以外の要因がたくさんあると思います。
自分が出来る事は、サッカー出来ている事に感謝して、思いっきり楽しむ事だと思いますし失敗を恐れずチャレンジする事だとも思います。
これはサッカーだけではないと思います。
当たり前じゃない事態に遭遇した事により当たり前が当たり前じゃない事に気付いて、日々前向きに成長していって欲しいなと思います。
*****
「サッカーを通じて夢を持つことの大切さを伝えたい」
オフィシャルHP:http://soltilo.com/
関西コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo
関東コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kanto/
九州コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kyushu/
東海コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tokai/
東北コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tohoku
各エリア無料体験随時受付中!