こんばんわ!ダイユコーチです!
最近、アラームをセットしなくても大体同じ時間に目が覚めるようになってきましたw
コーチの脳みそは優秀だ🤔
アラームの1分前とかに起きる時は、そんなことある?と1人ながらツッコむこともありますw
生活習慣が少しは正せてきたということかな?
そう信じたいですw
また今日も雨でしたが、みんなで梅雨明けはやくこい!と祈りましょうw
てるてる坊主なんかも作って✌️
あとは、体調を崩さないように濡れた体をしっかり温めるなどして管理してくださいね!
それでは、今日のスクールです!
今日、1、2年生のクラスの時に一部の子たちが、
「しゅうぺいで〜す!!!」
と、やってたんですよw
知ってる方もいると思いますがw
M1グランプリというお笑いの大会で今ブレイク中の芸人さんのギャグなんですがw
それを見て、これが今流行ってるのかと🤔
コーチからすれば、もう落ち着くくらいなのかなぁという感覚だったんですけど、違いましたねw
流行りは学校ごとに違うので、コーチも勉強になりましたがw
一応写真も今日撮れたので載っけました✌️
ぜんぜん、楽しみながらやるのはいいですけどプレーする時は集中してくださいねw
流行り一つで、学年や世代を超えて仲良くなれるし話も弾むし、凄いことですよね🤔
コーチは一緒にやるみんなは仲良くなってほしいといつも思っています!
今はもう十分仲良くなっていると思いますが、
さっき言った流行りとかも含めてたくさん話したり、それは仲良しだけでなく、例えば体験に来てくれた友達にもコミュニケーションをとってほしい!
誰もが社交的ではないのは仕方ないことですが、
どんな環境に出ても、自分から仲間や友達を作れるような人になってほしいと思います!
その一つの方法で流行りとか知っておくともしかしたらいいかもしれないですよね!
コーチも、今日みんなの流行を聞いてなるほどっと思いましたw
たまたまコーチも知っていたことだったので話してしまいましたがw
サッカーにおいて、技術は大事ですがコミュニケーション能力も必要なことなのであって損はないかなと思います!
今日の出来事で、流行りのおかげでみんなと盛り上がれてまた一層仲良く慣れたと感じたので、その凄さを改めて感じましたねw
流石にコーチは、しゅうぺいで〜す!ってやるのはちょっと恥ずかしいですがw
また、何か流行っているものがあれば教えてくださいね👍
以上、ダイユコーチでした!
*****
「サッカーを通じて夢を持つことの大切さを伝えたい」
オフィシャルHP:http://soltilo.com/
関西コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo
関東コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kanto/
九州コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kyushu/
東海コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tokai/
東北コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tohoku
各エリア無料体験随時受付中!