こんばんは!キタコーチです。

この時期は予測できない天気が続いていますね。

天気予報を見ていても、週間天気予報ですら見るたびに変わっているくらい予報が変化しています。

何の為の天気予報なんだと思うと共に今まで長い間集めてきたデータでは予想もつかない気象の変化が起きているという事だと思います。

今までは何年か毎に起こっていた自然災害が毎年のように起こっていますし、ニュースでの避難を呼びかける声も避難所へ行ってくださいだけでなく、
『命を守る行動をしてください』
というアナウンスをよく聞くようになりました。

今の地球の状況は最近の感染症の流行も含めて、誰かが守ってくれると思っていてはいけない状況になってきていると思います。

自分の命は自分で守る

みんなにはサッカーを通じて、状況を理解して自分で判断して行動するという事を学んで欲しいと思います。

今日は天気が良かったのですが、スクールに来る前に水筒の中身の量を確認して、少なければ自分で足したり、親に伝える。

日差しが強そうだから、帽子を準備するなど出来るようになるとサッカーでも、思い通りにプレー出来る可能性が高くなると思います。

本日の様子です。
















昨日は七夕でしたね!

みんなはどんな願い事をしたのかな?

夢が叶うようにお願いしたり、欲しい物が手に入るようにと書いた人は、もう叶ったという人もいるかもしれませんね。

願い事に夢を書いたという人もいると思いますが、夢を叶えるには自分の行動で自ら掴み取る必要があると思います。

もちろん、願いとして書いた方が幸運を呼び込む確率が高くなるかもしれません。

自分にとって良いきっかけを与えてくれる人と出会える可能性が上がったり、チャンスをもらえる確率も上がったりするかもしれません。

ただ、そのきっかけやチャンスを生かすのは自分の行動です。

こんな偉そうな事を書いていますが、正直キタコーチは行動力がある方だとは思いません。

プロサッカー選手になるという夢を子どもの頃に願い事として書いたものの、中学生3年の夏には自分が慣れると思っていませんでした。

その夏休みに家族や顧問の先生がキッカケで、県選抜の海外遠征に参加する事が出来ました。

その時もサッカー強豪校には行かずに進学校に行こうと思っていました。

けれども、受験生には大事な夏休みを勉強をあまりせずに海外でサッカーして過ごしてしまったので、夏休み明けのテストの点数が大暴落してしまい、とてもじゃないけど思っていた進学校に受かりそうな点数ではありませんでした。

さらに海外遠征でサッカー三昧の時間を過ごして、やっぱりサッカーをもっと本気でやりたいと思った事も重なり、母校に進み、今があります。

もちろん進学校に行っても、しっかりと夢を目標として日々行動して成長すれば、プロサッカー選手になれたかもしれません。

ただ、あの頃の自分の考え方では、プロサッカー選手は諦めて進学校に行って勉強頑張ろうでした。

もし、あの時の夏休み明けのテストでたまたま自分がわかる問題ばかり出て、良い点が取れていたらプロサッカー選手にはならなかったかもしれません。

しっかりとした考えと目標を持っている人であれば勉強もサッカーも両立できると思いますし、両立が相乗効果を生み良い影響が出ると思います。

あの時のキタコーチは夢は諦めてだったと思います。

それを見た願い事を見ていてくれた織姫様と彦星様が、何諦めてるの?と自分がわからない問題ばかり出して、サッカーにもっと目を向けるキッカケを与えてくれたのかもしれません。

ただ、今になって思うのはあの時の自分はなんて甘い考えで生活していたんだと思います。

正直プロサッカー選手になれたのはラッキーだったとしか言えません。

もっと自分なら出来ると信じ、欲しいものを手に入れる努力をしていたら日本を代表するような選手になっていたかもしれません。

みんなには運も味方につきたくなるような努力をして、夢を叶えて欲しいなと思います。



*****
「サッカーを通じて夢を持つことの大切さを伝えたい」
オフィシャルHP:http://soltilo.com/
関西コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo
関東コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kanto/
九州コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kyushu/
東海コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tokai/ 
東北コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tohoku 
 
各エリア無料体験随時受付中!