こんばんは(^。^)キタコーチです。
暑くてジメジメとした季節ですね。
汗もベタつきますし、どんよりとした気分になり、ボーッとしてしまいそうですよね。
暑い中でボーッとする
これは危険です。
こんな時は水分を補給し、汗を拭いたりして、休憩のたびにリフレッシュして気分を上げて、サッカーしたいですね!
本日の様子です。
体が暑さになれようとしている、この時期は環境に体が適応していこうと、いつも以上に体力を使い気づかないうちに疲労が溜まっていると思います。
もちろんいつも言っているように、しっかりと食事をして栄養を補給し、たくさん寝て休養する事が大事です。
ただ、気分はどんよりとしてしまう事もあると思います。
キタコーチも朝起きた時に全然体が回復してないなと思う事もたくさんあり、起きるのがつらい時もあります。
そんな時というか、いつもですが心がけている事があります。
元気に『おはようございます!』と朝の挨拶をする事です。
おはようございますとは英語では
グッドモーニング
Good morning
Good=良い morning=朝
良い朝と言っているのに元気のない声で、おはようございますと言っていたら
Good morningがBad morning
良い朝が悪い朝になってしまうかもしれません。
コーチは言葉は魔法になると思っています。
気分が落ちるような挨拶なら、しない方が良いと思います。
コーチはいつもみんなに笑顔で挨拶をしてるよね。
そしたら、みんなはほとんど笑顔で元気に挨拶をしてくれます。
そうなるとお互い気分が上がってきますよね!
みんなに気分を上げてもらいたいだけじゃなく、みんなからも元気をもらいたいから、笑顔で元気に挨拶をしています。
家では朝からノリノリで挨拶をすると娘に朝からうっとおしいと言われる事もありますが、ノリノリで挨拶をした時点でキタコーチの気分は上々なので、娘の返しに全然メンタルがやられる事はありません 笑
気分を上げる、魔法のような挨拶で元気に過ごしたいですね♪
*****
「サッカーを通じて夢を持つことの大切さを伝えたい」
オフィシャルHP:http://soltilo.com/
関西コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo
関東コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kanto/
九州コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kyushu/
東海コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tokai/
東北コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tohoku
各エリア無料体験随時受付中!