こんばんは!キタコーチです。

梅雨の影響、受けてますね。

先週は雨がひどくて中止、本日は雨の中でのスクールとなってしまいました。

雨の時は、普段よりエネルギーを多く使うと思いますし、滑りやすく不安定なグラウンドになるので、体が自然に微調整をしているので疲れが溜まってしまう可能性があります。

体をタオルで拭く、着替える。

雨の時だけではないですが、しっかり食事をとる、寝る事。

みんなはしっかり寝れていますか?

良い睡眠をとる事は大事です。

コーチもプロサッカー選手の時に午前と午後に練習があった時に午前練習と午後練習の間に昼寝をするとしないとでは体の疲労の溜まり具合が全然違いました。

ただし、暑い部屋の中で寝る、涼しくした部屋でお腹を出したまま寝る等をしてしまうと逆に体調が悪くなってしまうので寝る時の環境には気をつけたいですね。

本日の様子です。


















雨が続いてしまっている木曜日ですが、来週は晴れたらいいですね!

『晴れたらいいね』

この言葉を聞いてどう思いますか?

そうなって欲しいけど、自分の力ではどうにもする事が出来ないものに使う言葉だと思います。

そうなんです。

天気に関してはてるてる坊主を作るというおまじないみたいな方法はあるかもしれませんが、今の時代の技術ではどうにもする事が出来ないんです。

将来、ドラえもんの道具みたいな物が開発されたら天気をコントロール出来るようにはなるかもしれませんけどね。

みんなには夢はありますか?

例えば、プロサッカー選手になるのが夢だとします。

なれたらいいね。

これだとなれたらいいけど、なれなかったらしょうがないみたいですよね。

なりたい。

なれたらいいねよりは、少しそうなる為の努力をしそうですよね。

なるんだ。

こうなってくると、なる為にはどんな努力をしていけば良いのかを考えながら努力すると思います。

ならなければいけない。

自分はプロサッカー選手にならなければいけない人間なんだと思えば、自分の生活の基準がプロサッカー選手になる為の行動になってきます。

練習の時だけではなく、サッカーしてない時もそれに繋がるような生活を送るようになると思います。

みんなは夢に対して、今どの考え方が一番近いですか?

キタコーチも最初からならなければいけないと思っていた訳ではありませんが、サッカーを好きになるたびにプロサッカー選手になりたいと思えば思うほど、ならなければいけないに近づいていきました。

みんなも、夢を叶える為には叶えなければならないになっていけば、夢は叶うと思います。

キタコーチの力じゃどうにもならない事はわかっていますが、来週は

晴れたらいいですね☆



*****
「サッカーを通じて夢を持つことの大切さを伝えたい」
オフィシャルHP:http://soltilo.com/
関西コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo
関東コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kanto/
九州コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kyushu/
東海コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tokai/ 
東北コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tohoku 
 
各エリア無料体験随時受付中!