こんばんは!キタコーチです。
本日で、全ての曜日で2020年度のスタートをする事が出来ました。
(日進校は来週から開校ですが、体験会を開催出来たので)
年度が変わり、学年が上がったみんなに会う事が出来ました。
(お休みで会えなかった子もいますが、楽しみにとっておきます。)
例年ですと、3月に年度が終わり、4月に年度が始まるので、学年が上がったみんなに会うのは1カ月以内には会えるのですが、今回は2カ月空いてしまいました。
オンラインレッスンで画面の中で会えた子はいましたが、2カ月も空くとみんなが凄く大きくなっていました。
子ども達の成長は早いなと思うと共に、成長の早いこの時期を前向きに元気に過ごして欲しいなと思いましたし、いつもそんな気持ちになってもらえるようなスクールにしたいという気持ちもより強くなりました。
毎日、自分は成長してる、上手くなってる。
こういう気持ちで日々過ごせるようになれば、明日が楽しみでしょうがなくなると思います。
今日も成長できたし、明日はさらに成長できると思えたら、いつも未来が楽しみでワクワクしてしょうがないと思います。
コーチも現役時代、こんな気持ちで毎日過ごせていたらと後悔しています。
自分はこれくらい、年齢による衰えをなるべくなくそう。
これでは明日がワクワク出来ません。
データではある年齢を超えると筋力などの能力は下がっていってしまうかもしれません。
ただ、産まれてから時が進んでいくたびに自分の脳が自分を動かす時間が増えていき、自分の動かし方が上手くなっているはずです。
そう思えたら、体力が衰えたのではなくて、無駄なエネルギーを使わなくても動けるようになったと前向きに考えられるかもしれません。
と、言いつつ久しぶりのスクールで体力落ちたなと自分で思ってしまったキタコーチはまだまだですね 笑
でも、久しぶりに会えたスクール生のみんなに、コーチ動き重いね、老けたね。
と言われてない事を前向きに捉えて(気を使ってくれてるのかもしれませんが 笑)これからもコーチも成長していくので、よろしくお願い致します!
*****
「サッカーを通じて夢を持つことの大切さを伝えたい」
オフィシャルHP:http://soltilo.com/
関西コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo
関東コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kanto/
九州コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kyushu/
東海コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tokai/
東北コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tohoku
各エリア無料体験随時受付中!