こんばんわ!ダイユコーチです!
今日は瀬戸校水曜日クラスのみんなは2019年最後のスクールでした!
1年間お疲れ様でした🤝
1年前の自分と比べて成長、変化はありましたか?
自分の中で立てた目標などは達成できましたか?
コーチは1年前の自分より何倍も成長し、考え方もよりポジティブになったかなと思います。
コーチという指導者としても、昔に比べ堂々と接することができてきたのではないかと思います!
もちろん、まだまだ未熟ですが。
ほんの少しでも成長した自分を褒めてあげてください!
その成長は自分の努力の証。
そこには自信を持ってください!
成長した自分を褒めて認めた上で、もっとできる!まだやれたことがあったんではないか。とさらに自分鼓舞するようにこの1年を振り返ると、より来年に向けて具体的な目標や、やる事が見えて来ると思います。
コーチもすでに来年の目標は立ててあります!
コーチにとっては頑張りどきかも🙄
みんなも今年1年を振り返り、また来年更なる自分の成長に繋がるような目標、夢にたどり着くための目標を立ててみるといいかもしれませんね✌️
それでは、今日のスクールです!
今の世の中、毎日ように人が亡くなるニュースがよく流れますよね。
こんな時にする話ではないですがw
特に悲しいのは、予期せぬ事故で亡くなってしまうケース。
つい昨日まで普通に過ごしていて、つい数時間前まで元気に生きていたはずなのに。
その一瞬で、もう会えない存在になる。
コーチはこういうニュースを聞くと本当に胸が苦しく、何でだといつも悲しい思いになります。
と同時に、いつなにが起こるかわからないんだと、明日明日とやれる事を後回しにしていたらその夢もはかなく散る。
やれる時にトライしなければ後悔する。
夢のために行動しなければ叶わずしてその夢も追えなくなるかもしれない。
この時間を無駄にしてはいけない。
と、ニュースを聞いていていつも思います。
いつなにが起こるかわからない。
自分の未来のことを予測することは難しいことです。
ですが、その未来を作り描いていくこと、変えていくことは自分の意思で可能になるとコーチは思います!
この限られた時間の中で自分の明日をどう輝かせていくのか。
今からの行動でどんどん変わります。
今年もあと少しで終わります!
来年からこうしよう!と考えている人と来年のこの目標に向けて今からこうして行こう!と考えている人とどっちが夢に近づくか。
どっちが悔いのない日々、未来を迎えられるか。
コーチ自身もすぐ行動できるわけではないです。
自分の弱い部分がでることがあります。
ですが、何が起こるかわからない今、こんなのんびりした生き方で自分の夢は掴めない。
今生きているのであれば、やれることを精一杯やって今日という日を全力で過ごして明日につなげる。
そしてそれを夢に繋げていく。
これが何よりみんなそれぞれがやることだとコーチは思います!!!
これから冬休みです!
楽しいことがたくさんありますよね!
サッカーもあると思います!
そんな時間を全力で楽しんで、今年という時間で何かやれることはないか、考えてトライできると、また来年違った迎え方ができると思います!
少し堅苦しくはなりましたがw
生きている時間を大切にしてください!
この休みを未来のために有意義に使って欲しい!
コーチはこれを1番伝えたかったです😎
年末年始、たくさん楽しんでくださいね!
体と怪我には十分気をつけてくださいね!
以上、ダイユコーチでした!良いお年を👍
*****
「サッカーを通じて夢を持つことの大切さを伝えたい」
オフィシャルHP:http://soltilo.com/
関西コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo
関東コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kanto/
九州コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kyushu/
東海コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tokai/
東北コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tohoku
各エリア無料体験随時受付中!