こんばんわ!ダイユコーチです!



最近コーチの中でハマっている事があります!!!



みんなも知っていると思いますが、



「鬼滅の刃」



というアニメなんですがw



内容としては人を喰う鬼を倒して鬼になってしまった主人公の妹を人間に戻す!と言った感じです!



コーチはあまりアニメとか見ないタイプなので、最近よく聞くなぁと思っていた程度だったんですけど、暇な時間があったのでちょっと見てみようかなとw


ミーハーってやつですw



見てみたらすごく面白い🥺


ストーリーもですが、このアニメは呼吸を1つのキーとして使っているんです!



集中し深く呼吸する事で本来以上の力を発揮する。



そこも面白いと思ったところですかね!


現実的でw

緊張して硬直する時と深呼吸して体も精神もリラックスした時とどっちが力を発揮できるか。



ピンチの時やいつも通りでない時こそ、自分をより落ち着かせる。


人間らしい方法ですよね


呼吸。



久々に面白いアニメ見つけたぁ!!!と嬉しい限りですw


なので最近は家に帰ったら、進んでいるところまで溜まっているのでそれを見てます✌️



久々に見るアニメも悪くないですね😎



それでは今日のスクールです!















今日、ある生徒の子が



お尻が痛そうだったので、声をかけてみると足を引きずるくらい痛めていたんです。


その子は普段から痛みには強い子なのでよっぽどだなと思いましたが、



どれどれぇ〜🤔




触ってみると、太ももの後ろやお尻の上あたりの筋肉に疲労が溜まりまくってました。


原因はもしかしたら他にもあるのかもしれませんが、少なくとも疲労も原因の1つです!


どんなスポーツをやる時も、もっといえば普段の生活でも、怪我をしたり自分の思い通りに体が動かなくなると嫌ですよね!ストレスにもなる。


大好きなことも我慢しないといけなくなる。


痛めたりする事で自分の動きの改善や身体の仕組みがわかる!という面ではメリットもあるとは思いますが、できればしたくはないですよねw


そのリスクを少しでも抑えるためには、みんな自身が気をつける必要があります!


例えば、湯船に浸かり温めたりストレッチしたりマッサージしたり。


やれることは沢山あります。



コーチからすれば、みんなの成長やレベルはコーチがみんなくらいの時と比べたらびっくりするくらい違います。


激しさも技術もレベルが高いです。


そんな環境で常にやっているみんなはコーチ以上に疲労も溜まるし怪我と隣り合わせだと思います!


ですが、みんなの歳で大怪我なんてしたらもったいないです!



だからこそ、そういうケアは少しでもいいんでやってほしいです!お父さんお母さんもみんなの心配してるしケアを手伝ってくれることもあると思いますが、どこが痛くてどうなっていてというのは自分が一番わかっていることです。


怪我や身体を痛め、辛く悔しい思いをしたことがコーチもあります。



今でもその痛みはあります。



なのでコーチは怪我をしないようにいつもストレッチをして身体温めています。



なので、そんな思いをして欲しくないのでみんなの歳からちゃんとやってほしいんです!



今日はその子が痛いと伝えてくれたのでよかったです!コーチに伝えてくれたことでわかりました!



みんなもひと事とは思わず、身体のケアは大事にしてください。



もし何かあればコーチに伝えてくれても構わないですし、マッサージくらいならします!



冬は特に固まりやすいですからね!



自分で気をつけながら過ごしてくださいね!



以上、ダイユコーチでした!



*****
「サッカーを通じて夢を持つことの大切さを伝えたい」
オフィシャルHP:http://soltilo.com/
関西コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo
関東コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kanto/
九州コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kyushu/
東海コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tokai/ 
東北コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tohoku 

各エリア無料体験随時受付中!