こんばんわ!ダイユコーチです!



今日は振替日ということで、1、2年生クラスからのスタートでした😎



いつもは、kidsクラスのみんなが終わるのを待っているので、遊びたそうにうずうずしていますがw
今日はスクール前にたくさん遊んでましたね🤔


1、2年生にもなると遊びを自分たちで考えてました!



お、さすがだなぁと感心しました!



自分のやりたいことを考えながら取り組む姿勢は、サッカーに限らず必要なことだと思うので続けていってほしいと思いました!


また!


夜になるにつれて寒くなってきましたが、みんなの元気を見たり感じていたので、みんなのおかげでコーチも寒さを乗り越えれました✌️


そのエネルギッシュさは消さないようにこの寒さも乗り越えていきたいですね🤔


それでは、今日のスクールです!













みんなはYouTubeとか見ますか?



まぁ、見るって子が大半だと思います!



スポーツの動画やバラエティ、今ではユーチューバーという人たちもたくさんでてますよね!


コーチもYouTubeをよく使うんですが。


最近ハマっているのが、ロナウジーニョの動画を見ることです!



みんながまだ小さい時かな?コーチもまだ小さい時にとても有名だったサッカー選手なんですが。


ドリブル、キック、フェイントも含め、ボールがまるで吸い付いているような感じの選手なんですよ!コーチから見てですよw


相手を騙す、おっ!と思わせるようなプレーもすごくてですね、ここからシュート打つの?など見ていて口が開いてきちゃいますw


昔からの憧れの選手ではあるんですが、最近またYouTubeで見つけてよくプレー集を見て、あのプレーはどうやるんだろう?
ボールの持ち方はこうかな?など試してます!


あっと思わせるようなフェイントなどは今日そうでしたがミスばかりで、、、

とても難しい😑


でも、できる可能性はあるのでチャレンジはしていきたいんですが、


コーチもみんなにドリブルを教えることがありますが、やはりトッププレイヤーのプレーを見るとまだまだボールが離れるし、まだまだだと思いますね🤔


コーチはこれからプロを目指します!


というわけではないんですが、できるようになったらもっとプレーの幅が広がるんじゃないか!

と、勝手に思ってますw


動画で見たことをやってみる!チャレンジしてみることで自分になにが足りないのかというのが明確になっていく!


その感じたことは自分にしかわからない唯一のステップアップへの材料です!


今はなのでミスが目立ってしまってます、そこはすみません🙇‍♂️


ですが、そのおかげで足りないことがなんなのか少しずつわかっていきます! 

 
だからこそ、YouTubeとかで動画を見て真似ることはコーチは良いことなのかなと思っています! 


そんな憧れがあるからこそ夢を追えて、やってやろうという気持ちになれるんです👊


なので今プレーする時のコーチの頭はロナウジーニョになっていますw


みんながどんな選手が憧れなのか、わからないですが、そういった選手のプレーも真似してみようとやってみるのもいいかもしれませんね🙄



コーチに憧れてそれを練習しています!!!!



なんてことがみんなから聞ける日が来るようにコーチもまだまだがんばりたいですね😎



以上、ダイユコーチでした!

*****
「サッカーを通じて夢を持つことの大切さを伝えたい」
オフィシャルHP:http://soltilo.com/
関西コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo
関東コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kanto/
九州コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kyushu/
東海コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tokai/ 
東北コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tohoku 

各エリア無料体験随時受付中!