こんばんは!キタコーチです。
今日は曇りで雨が降りそうな雰囲気がありましたが、過ごしやすい気温でしたね。
こういう気温だとたくさん動いてしまうと思うので、しっかりと食事と睡眠をとり、体を回復させる事も忘れてはいけませんね。
みんなは若いので、寝たら回復するとは思います。
ただ、今日より明日がもっと元気にパワフルに過ごせるようにも、しっかりと体を労ってあげる事も大事です。
コーチは残念ながら寝ただけでは回復しないので、体を労ってあげる事を忘れると、次の日はヤバイです。
コーチの顔がいつもより老けて見えた時は、体を労わる事を忘れてるなと思ってください 笑
本日の様子です。
昨日、ロシアにてSOLTILOが国際的なサッカー組織『IFDA』が主催するfootball horoes awardsのサッカー界への教育の貢献部門でグランプリを受賞しました。
ソルティーロは日本だけでなく、世界各地で活動を広げていまして、その活動が評価され今回の受賞に至ったみたいです。
詳しくはソルティーロのSNSをご確認していただけたらと思います。
直接的に何かあったわけではないですが、ソルティーロの一員として、世界で評価されたというのは嬉しいですし、そういう所でコーチをしているんだと思ったら、よりコーチとして成長しなければという気持ちにさせられますね。
誰かに評価されたり、やって良かったなと思える事があると嬉しいです。
みんながスクールに来て、サッカーがより楽しく好きになったなどという声を聞くと嬉しいです。
良い所を言ってもらえたり、褒められて嬉しくない人はなかなかいないと思います。
成長するために、自分の足りない所や課題を見つける為に反省するのは大事かもしれません。
今の自分に満足してしまっては、成長速度が遅くなってしまいます。
ただ、自分の良かった所を反省する事も大事です。
足りない、出来てない所ばかりに目がいって、自分の良さを忘れてしまう可能性もあります。
キタコーチはプロ選手1年目にこういう状況になってしまいました。
思い出すのに、1年くらいかかってしまいましたし、そのまま思い出せなければ、そこでプロ生活は終わっていたかもしれません。
良かった所を自分で褒めてあげる。
ここは良かったんだよね。
この良さを生かす為にはどうしよう。
この良さをもっと良くしていってみよう。
悔しかったけど、良いプレーもあったから、自分の努力は間違ってなかったから、もっと努力すれば絶対に良くなる。
というように自分のやってきた事を肯定してあげる事も必要なのかなと思います。
やってきた事は繋がっている、だからこそ自分を信じて努力を続けようと思えるはずです。
自己肯定感を高めて、前向きに努力していきたいですね!
*****
「サッカーを通じて夢を持つことの大切さを伝えたい」
オフィシャルHP:http://soltilo.com/
関西コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo
関東コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kanto/
九州コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kyushu/
東海コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tokai/
東北コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tohoku
各エリア無料体験随時受付中!!