こんばんわ!ダイユコーチです!



最近はいい天気が続いてますね!



太陽も出てくれて、あーこれはまた暑いかなぁ😵と身構えてましたが、真夏のような暑さはもうすぎちゃったのかな?



思いつつも、瀬戸では雷やら雨やら突然降ってきてびっくりしましたw


着替えを持ってきていなかったコーチは濡れたくないーと思ってましたが濡れました😭



昨日はまで天気良かったのに!!!



なので、風邪ひかないようにお願いしますね👍



そして!



8月が終わり9月に入り、暑さにも変化が出てきてますね!



季節が変わりゆくなぁ😯



気温の変化や天気の変化とは裏腹に!
みんなのサッカーに対する熱量!それからやる気、元気に関しては別です!!!


いつも会うとメラメラと感じ、元気もたくさんもらいます!


そのサッカーへの熱は灯し続けてくださいね✌️



それが上手くなるための活力ですからね!!!



それでは今日のスクールです!
















コーチは日曜日、社会人サッカーの試合に久々に行ってきました!!!



45分ハーフのゲーム。



バテるかなぁと思いつつも、80分くらいかな?
そのくらいは足もつることなく走り続けれました!


まだまだ走れるなぁと実感しました🤔



結果は勝ったんですが、コーチには心にグサッと刺さることがありまして、、、



そのシーンを簡単に言うと、同じチームの人がシュートを打ったんですが、ゴールに入るギリギリでバーに当たってすごい惜しいプレーだったんです!


コーチはその人に、ナイスシュート!
惜しかったっすね!



と声をかけたんですが、




返事でその人になんて言われたか、




どこがナイスシュートなんだよ、ゴールしてないだろ、惜しい程度、シュート打った程度で満足してるから上手くならないんだよ



心にグサッと刺さりました。



図星を言われたっと言う感覚。



その人は静岡の名門の静岡学園出身でスタメンを張っていた人なんですが、トップレベルでプレーしていた人の意識がどんなものなのかというのを肌で感じた瞬間でした。



それと同時に、自分の甘さとプロに届かなかった原因というのを痛感しました。




得点して勝つことがサッカーの目的の1つです。



たとえ何人抜いても、パスワークで崩せても、最後にゴールに入らなければ勝ちには繋がらないですよね!


たしかに、そのプレーを次に繋げれば得点に結びつくかもしれないですが、その時のチャンスが最後かもしれないし、1番のチャンスかもしれない。


いかにその1つのチャンスに貪欲になれるか。



コーチにはそこが足りなかった、、、




過程ばかりに満足していた自分がいたからこそ、ヘッドダウンしてしまい自然と視野が狭くなっていたと言うことです。



貪欲という姿勢がその人からは見えたしプレー1つ1つに考えがあり、怖さがあった。



そこが1番の差でした。



そして何より悔しかった。



だからこそ、また試合で今度は自分が決めたいと言う思いが強くなりました。



どんなことに対しても、結果に貪欲になることが叶えること、成功に繋がり、また成長にも繋がります。



だからこそ、みんなには貪欲になってほしいと心から思いました👍

コーチのような思いやミスをして欲しくないからです!


常に結果を求め成長することで振り返った時にその基礎だったり技術がついてきます。



あの一言で、今までのプレーややってきたことがフラッシュバックしてこの甘さだったのかと思わされました。


ですが、チームメイトの一言でもっと頑張ろうとも思えました。
試合で得点して勝つため、子供達みんなにもっとお手本になるため、まだまだ上手くなれると思えました😎

これからも共にプレーすると思いますが、コーチの中にも目標ややりたいプレーができたのでみんなに教えつつも、共に成長していきたいと思いました!




なので、よろしくお願いします🤲



以上、ダイユコーチでした!



*****
「サッカーを通じて夢を持つことの大切さを伝えたい」
オフィシャルHP:http://soltilo.com/
関西コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo
関東コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kanto/
九州コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kyushu/
東海コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tokai/ 
東北コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tohoku 

各エリア無料体験随時受付中!