こんばんわ!ダイユコーチです!





待ちに待った梅雨明け!!!😆




コーチは嬉しくてたまらないです✌️




まぁ暑さが増すことにはなるんですがw




これでようやく夏らしいことがたくさんできますね!


海、川、プール、BBQなどなどー😎




みんなも夏休みですよね!


家族や友達とたくさん遊ぶと思います!




その時にしかできない楽しいことをたくさんしてくださいね👍



たくさん思い出作ってください!



コーチも、休みの日にたくさん遊びたいと思ってます✌️



 そして、熱中症には気をつけてくださいね!


家の中が1番なりやすいって言ってました!テレビがw
なので、健康に楽しんでください🙇‍♂️



それでは、今日のスクールです!












みんなもご存知の通りコーチはみんなの股を抜くのが大好きですw




みんなの、あぁ!とかなにもできなくなる姿を見ていつもクスクスしてます🤭




みんなの悔しそうな顔を見るのも大好きなんですw




ですが、その股抜き!




なかなか難しいんですよね🤔



相手を誘うドリブルや、釣るボールタッチなど!




ですが、コーチが1番股を抜く上で重要視してることは相手の動きやパターンを掴むことです👍



相手のステップのパターン、つった時にどっちの足が先に出るのかなど!



見ることがとても大事です✌️



なので、簡単にはできないんですよねw



正直、股抜きができても試合で使えるのか、やるべきなのか、と問われれば愚問ですがw


サッカーを楽しむためのツールの一つでもあります!



どうすれば抜けるのかというのを考える。




そのために相手をどう揺らすのか。




そう言った面では頭を使い、相手を誘い、釣るプレーというのが身についてきます。


自分から仕掛ける、相手の動きを見てかわす!



沢山の場面がありますが、どう打開するかというの常に考えるという癖をつけれるとコーチはいいかなと思います!


そして、楽しむ要素も入れた股抜きというはコーチにとってはオススメのプレーの一つです😎




サッカーは頭をかなり使うスポーツです。




どう抜くか、どうやって得点するか、



そういう意味では股抜きプレーと共通してますよね!



なので、コーチはこれからもみんなの股をどんどん抜いてみんなの悔しい顔を引き出すとともにその悔しさをステップアップにつなげていってほしいです👍




遊んでるように見えるプレーも見て考えないとできない。



なので、遊んでる時のサッカーというのが1番自分のやりたいプレーが出る瞬間です! 



そういう時間を大切にできるといいのかなとコーチは思いました!




なので、みんなはコーチに股を抜かれないためにどうするか考えてプレーするのもいいかもです✌️




以上、ダイユコーチでした!



*****
「サッカーを通じて夢を持つことの大切さを伝えたい」
オフィシャルHP:http://soltilo.com/
関西コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo
関東コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kanto/
九州コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kyushu/
東海コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tokai/ 
東北コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tohoku 

各エリア無料体験随時受付中!