こんばんわ!ダイユコーチです!
昨日は雨がすごかったですね😵
九州地方ほどではなかったですが、夜中はなかなかの雨量でした。
梅雨の雨のレベルじゃない!!!
と、嘆いた人はたくさんいるのでは🤔
とは言いつつも!
今日は天気も踏ん張ってくれたので心地よい気温でサッカーができました!
ですが!!!
まだ安心はできないです!
天気はコロコロ変わります!
なので、引き続きテレビや携帯の情報など見ながら雨には気をつけてくださいね👍
それでは今日のスクールです!
さて、話は変わりますが。
物事において、冷静さや落ち着き、余裕というのは必要なものだと!コーチは思います。
カッとなってしまったり、周りが見えなくなったり、果たしてそれは本当の自分なのか。
自分の力を出せるのか。
難しいですよね!
サッカーで言えばその一つのプレーに対し、どれだけ冷静に落ち着いてできるか。
これも重要なことです!
コーチも常に冷静かと言われればそんなことはないです!
ですが、できるだけ冷静に落ち着いて物事を見ようとしています。
どうすればいいのか。
コーチがいつもするのは、
深呼吸。そして空を見る。
カッコつけてるわけではないですよw
自分自身が冷静になれているのか、そうじゃないのかはわかると思います。
自分の力を100%出したいのに、そこに苛立ちや焦りといったものは邪魔になる。
それがあることで視野もどんどん狭くなる。
そこで深呼吸することで、体全体がリラックスします!
そして、空を見る。
広く続いている空を見た時、自分の小ささを改めて感じることができる。そうすると視野が一機に広がる。
まぁこれはコーチだけなのかもしれないですがw
常に冷静に落ち着いた自分を保つ。
もっとほぐせば、気持ちをいかにリラックスさせて余裕をつくるか。
こう言えば分かりやすいかな🤔
保つことができれば、プレー幅や視野は必ず広くなり、自分のやりたいプレーがもっとはっきりしてきます。
コーチも現役の時から冷静さに欠けた時深呼吸などをしてました!
どんな形でもいいですが、
本来の自分を見失わないように。
感情的になりすぎて、プレーが硬くなることは多々あります。
そこで、いかにリラックスできるか。冷静に落ち着いてできるか。
気持ちというのは、1番身体にも心にも影響することです!
自然同様、なめてはいけない👊
どんな時も、落ち着いて冷静に!
そしてリラックス✌️
気持ちに余裕を持ってくださいね😎
以上、ダイユコーチでした!
*****
「サッカーを通じて夢を持つことの大切さを伝えたい」
オフィシャルHP:http://soltilo.com/
関西コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo
関東コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kanto/
九州コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kyushu/
東海コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tokai/
東北コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tohoku
各エリア無料体験随時受付中!