こんばんは!キタコーチです。

暖かい日が続いていますね。

でも最近は朝晩が少し寒かったりしますね。

暖かいが暑いになる事もあると思うので、気温の変化に負けずに元気に過ごしたいですね。

本日の様子です。












毎週みんなの笑顔に会えるのを楽しみしているコーチなのですが、体調を崩してしまい会えない子がいるのは、寂しいですし心配になります。

よくブログで体調管理をしっかりしましょうと書いているのは、そういう機会を減らしたいのもありますし、元気に遊べなくなるのは辛いと思うからです。

さて、その体調管理なのですが、みんなはどうやって対策しますか?

寒くなると思って厚着して暑かったら、脱ぐという事が出来ますよね。

逆だったらどうでしょうか?

暑いと思って薄着で行ったら寒かった。

その時に上着を持っていったりしますか?

コーチはそれが出来ないタイプでした。

最近はみんなに準備をしたら対応できるよねと言っているので、自分でも準備するようになりました。

ただ、これは予想をしていた時にできる行動です。

予想してなかったら準備は出来ないですよね。

その時に自分の出来る事で乗り切るチカラが対応力です。

薄着がないので、たくさん動いて体を温めよう。

暑いけど帽子がないので、休憩は日陰を見つけて日陰で休むようにしよう。

キタコーチは日差しに弱いので、大きなスタジアムでの試合中、なるべく日陰にポジションを取るようにしていました 笑

ダメだ〜    ヤバイ

と思う前にどうにか出来ないかを考え、行動してみる!

そんなチカラがついていけば、想定外の事が起こった時にもなんとか出来るかもしれません。

サッカーは特にそういうスポーツだと思います。

タイムアウトもないですし、ベンチに戻れるのは主にハーフタイムです。

相手がこう来ると思っていたら、全然違う戦い方をしてきた時、うろたえるのではなく対応できるのが早い方が良いと思います。

対応力を鍛えていきましょう!


*****
「サッカーを通じて夢を持つことの大切さを伝えたい」
オフィシャルHP:http://soltilo.com/
関西コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo
関東コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kanto/
九州コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kyushu/
東海コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tokai/ 
東北コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tohoku 
各エリア無料体験随時受付中!!