こんばんわ!ダイユコーチです!



今日はちょうどいい気温で、だんだん冬も終わりに近づいてますね!


卒業のシーズンでもあるので、卒業式くらいはいい天気で迎えたいですよね!


コーチは小学校を卒業してもう9年にもなりますねぇ、すっごい昔😑


コーチは涙もろいので、お別れとか感動とかにものすごい弱いんですw


いつも顔がびしょ濡れになるくらい泣いていたのを思い出します


コーチの卒業式は小中高、専門と全部晴れてたのでラッキーなのかな✌️


今日のような天気がずっと続いてくれると嬉しいですね😆



最高の日に楽しくスクールできました✌️









コーチの実家は言わずと知れたお寺なんですが、



それにプラスしてよく外人が来るところなんです!
ホームステイに来たり、座禅に興味ある人が来たり、コーチのお父さんに弟子入りする外人が来たり、結構国際的にも交流があるんです✌️


で!この前の土日に、実家の行事でたくさんの人が集まったんですが、コーチが生まれる前から実家に来ているフェドラという女性がいるんですが、来てたんです!


結構仲良しで、確か弁護士だったような🤔


で、このフェドラがまたすごい人なんです。
17歳でいったことのない国に行くと、日本語も喋れないのに飛び込んだんですね。


すごすぎる😱


実家に帰るたんびにいろんな話をしてくれるんですが、いつもいろんな国の話をしてくれて飛び回ってるんですかねw


この前は中国で拳法的なのをちゃんと学んで、ちゃんと人前で披露できるまでになってたんです!



すごくないですか?




こんなに身近にとてつもない人がいるんですw




全てが刺激的なんですよね、知らない国に飛び込むことも座禅という仏教にふれることもいろんな国の文化を知ることも全てが刺激的なんです。



でも、その経験や記憶は行動しないことにはなにも起こらないということです。



コーチはいろんな外国人と実家で過ごして、その国のことや語学も含め触れれる環境にあったので本当にいいことだと思ってます。



だからこそ、日本以外の国にも興味が湧きます!



フェドラはその行動力の部分が本当に長けてます。



後先考えて行動しなさい!



たしかに。とコーチも思いますが後先を考えすぎるとチャレンジもできない、知識や視野も広がらない。



リスクを考えることも大事ですがコーチは後先考えず思い切って行動することがなにより大事なことだと思います!


新しい環境を五感で感じることで今いる状況がどれだけありがたいのか、こんな考え方があるんだ、とか発見だらけの刺激だらけです。



ワクワクしないですか?



この話だと、外国いけー!!!みたいに聞こえますねw
別にそういうわけではないんですが、



フェドラのような行動力をもっと出せばコーチ自身もみんなももっと幅広い可能性と未来が見えてくるんじゃないかなと思いまして👍


みんな行動できないわけではないんです。



たしかに経済面も物申しますが、、、



その怖さや不安を楽しいことを想像して、乗り越えるか!
乗り越える勇気があれば、人間なんだってできます。



コーチも、海外に住みたいといつもいってますが、まだ叶うはずがない。


その勇気が足りないからなんですね


若いうちに、必ず叶えたいと思っているのでコーチも乗り越える勇気を、一歩踏み出して全国や、世界に行きたいと思ってます😎



ただでさえ刺激的な環境で過ごせてきたので、それを活かせるようにしたいと思いました!



フェドラのように👍



みんなも不安をも打ち消す楽しいことを想像して未来を描いてみてください!



そうすればその一歩は必ず踏めます😊



可能性は無限大ですね♾✌️


以上、ダイユコーチでした!


*****
「サッカーを通じて夢を持つことの大切さを伝えたい」
オフィシャルHP:http://soltilo.com/
関西コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo
関東コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kanto/
九州コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kyushu/
東海コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tokai/ 
東北コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tohoku 

各エリア無料体験随時受付中!