こんばんは!キタコーチです。
3連休は寒かったですねー
コーチの住んでいる所では雪は降りませんでしたが、風も強かった日は凄く寒かったです。
風が吹くと気温以上に寒くなってしまいます。
気温が高くなってきても風が強そうな日は、しっかり防寒対策をした方がいいですね。
本日の様子です。
最近、キタコーチはある言葉が凄く心に響きました。
身近な人や有名人の言葉ではないんですけど、サッカーと違うスポーツのユーチューブの動画の中で聞いた言葉なんですけどね。
今のコーチという仕事をしていて、そうは思っていたのですが、その言葉が凄くしっくりきたというか、そうなんだよねと思いました。
『答えは無くとも、根拠は必要』
サッカーでプロを目指す!
サッカーを生涯楽しむ!
夢に向かって努力出来る人になる!
こういうようにみんなには成長していってもらいたいなと思ってコーチをしてますけど。
人によって、方法はたくさんあると思います。
この練習やこの考え方をすれば、絶対そうなるよというものはありません。
あったらみんな同じ事をすれば良いということになってしまいますよね。
よくブログで、具体的な目標があった方が、それに向かっての努力を考えられると書いてきましたし、スクールの時にも言っていると思います。
でも正解はないかもしれません。
答えがないから、どうすれば良いかわからなくなる時もあると思います。
コーチも指導をしていて、そうなる時もあります。
ただ、これをやれば、こう考えていけば、目標に向かっていける!
なぜなら、きっとこうなるからだ!
というものがあるので、意欲的にそして楽しく仕事を出来ていると思います。
目標に向かって、努力しているみんなもそう思えていますか?
他の人から見たら、それ意味あるのと思う事があるかもしれません。
人それぞれ、答えや目指す所が違うからだと思います。
人からのアドバイスは聞いて、良いと思った事は取り入れた方が良いと思います。
それにもなぜ取り入れたのか根拠がないと半信半疑になってしまいますよね。
根拠...物事が存在するための理由となるもの。
根拠があるから反省も出来るし、より良いものを目指せると思います!
いつもコーチ自身が何を悩んで、こんなに考えているのか?
その何かの凄くしっくりきた言葉が今回の言葉でした。
より良い根拠を探す旅を続けていきたいと思います。
*****
「サッカーを通じて夢を持つことの大切さを伝えたい」
オフィシャルHP:http://soltilo.com/
関西コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo
関東コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kanto/
九州コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kyushu/
東海コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tokai/
東北コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tohoku
各エリア無料体験随時受付中!!