こんばんわ!ダイユコーチです!



昨日は寒くなかったのに、、、


今日は風があってほんまに寒い!


最強寒波恐るべし‼️


コーチは行きの車でミヤネ屋見てるんですけど、天気の中継をしているアナウンサーって本当にすごいですよねw
 

時には薄着になって肌で天気を感じ伝える!


雨や雪降っていても外で伝える!


いつも大変やなぁと思って見てますw


アナウンサーくらいの言語力があれば、もっとみんなにわかりやすくサッカーのことを伝えれるのになぁと、TVを見ながらそんなことを思っている今日この頃ですw


アナウンサー恐るべし‼️


ということで、今日のスクール風景です!









最近、スクール生の親御さんからなんですが、


コーチのブログ読んでますよ!
いい事書きますね!
読みやすいです!


と、お褒め頂くことがあります


読んでいただきありがとうございます🙇🙇🙇


スクール後にお話させていただいた時に、コーチのブログの内容を覚えてくれているので、とてもありがたいのですが、恥ずかしさがMAX😳


こんな若造の書いたブログなんて、、、


と、コーチはおもっているのですが、本当に感謝です。


と同時に、


やばい、読んでいただいてるんだから内容の空っぽなものはかけまい💦


勝手に追い込まれてます


締め切り間近の作家さんのようなww


と、


読んでいる方にはわかると思いますが、コーチのブログはですね、サッカーのことばっかりとか堅苦しい事ばかりの内容はあんまりないんですw
くだらないことを書く時もありますねw


なんでか!


コーチ自身が堅苦しい事が嫌いなので🙄


全部が全部サッカーに関係ない訳ではなく、その日書いた事がサッカーにも通ずる部分がある!
という、感じで書いてます。


ですが
コーチは1つ思いました!



ブログの時はコーチの近況だったり、コーチの性格、サッカーに対する考え、を書いたら少しはコーチのことを知ってもらえるのでは!と。


サッカーのことに限らず、コーチらしくかけばいいかなと思い、経験やふと思ったことを書いたり、内容は様々ですよねw


今までのブログの内容が良かったのか、いつも気にしてました。


親御さんやスクール生の子に、いつも読んでます!とかあの記事おもしろい!などの声をいただくととても励みになります💪


ブログを書くことで、その日のちょっとした出来事やその1日を大切にというか敏感に過ごせるようになりましたね🤔


コーチはブログを書く上でもう一つ意識していることなんですが、読んでいる中で1回でも笑っていただけるような内容や表現で書いてますw


みんな、クスッと笑ってくれているのかな🥺


やはり、自分の近況だったり感じたことを書くっていうのは言葉の表現力にもつながるしその一日を振り返る時間ができますね!

 

自分の周りでは今何が起きているのかというところにも目がいくようになります。



そうすると発見が増えるんですね!



こんなところに美味しそうなお店が!とかw
みんなの癖とか、表情の変化など色々な発見があるんですがw



十人十色



それだけ、みんなにもみんなの色があるのでそれを見つけれた時やそれを見たことによってコーチが思ったことを書く時は、たぶん
内容は詰まっている方かと✌️



今日のブログは微妙ですかねw



皆さんが読んでくださる事が今のコーチの視野につながっていると思うので、もっとたくさんの人に読んでもらえるように、もっと国語力をあげて




コーチって小説家ですか!?




と言っていただけるようにがんばります!👍


明日から3連休だと思うので、怪我なく過ごしてくださいね!


以上、ダイユコーチでした!


*****
「サッカーを通じて夢を持つことの大切さを伝えたい」
オフィシャルHP:http://soltilo.com/
関西コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo
関東コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kanto/
九州コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kyushu/
東海コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tokai/ 
東北コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tohoku 

各エリア無料体験随時受付中!