こんばんわ!ダイユコーチです!


みんなはサッカーでこういうフェイントにハマっている!とかこのフレーズにハマっているとかあると思います!


自分の中の流行りってやつですかね👍


今コーチの中での流行りは、、、



KAGOMEさんの野菜ジュース!



コンビニとかに売ってるのみたことあると思いますが、あれ一本で一食分の野菜が取れるらしく。

最初は抵抗ありましたが、飲んでみたらほぼフルーツジュース✌️
これはハマっちゃいました!
ベリーベース、マンゴーベース、もう1つは柑橘系ベースかな?たしかw
飲みやすい上に栄養もちゃんと取れる!


さすが、KAGOMEさん😳


一人暮らしのコーチにはもってこいの品物です!


と、コーチの流行りを突然紹介しましたw


なので!みんなの中の流行りもコーチに聞かせてくださいね!
コーチの流行りの野菜ジュース是非飲んでみてください👍









昨日の、アジアカップ見た人!✋


まさに激闘でしたね!


コーチも家で一人で叫んだり大はしゃぎでしたw


昨日は何と言っても、大迫!


とコーチも思います。

ですが、それ以上のプレーをした選手!


南野選手だったとコーチは思います。


得点することができなかったものの、あれだけ影でがんばるといいますか、得点につなげた立役者だったなと感激しました!


試合開始からの献身的な守備、3得点のプレーに全て南野選手が絡んでいましたよね!
 

代表選手全員が貢献したと思いますが、その中でも特に貢献していたのではないかとコーチは思いました!


コーチの大注目の堂安選手も前線との連携やなんといっても、あの深い持ち方ですね!あれも勉強になりました!


ですが今回は南野選手に焦点を置きますねw


サッカーとはやはりチームスポーツ。
それが昨日はすごく出ていました!たしかに得点した人がヒーロー🦸‍♀️
ですがその前のプレーでどれだけ体を張って奪い繋いで、相手のDFを剥がす、といったプレーをしていたか。


特にコーチは1点目の時の南野選手のプレーはさすがだと思いました。


ファールを誘ったプレーだったと思いますがその後の切り替えがあの1点を生みました!


1つのプレー、笛が鳴るまで、ボールを追う。
プレーをやめない。


サッカーで最も大事なことかなとコーチは思います!


得点できなくても、あれだけ動いてあれだけ体を張ってプレーできる。


まさに「チームのため」


それをプレーで証明した南野選手はすごいなと感動しました🥺


まさにあれが、献身的ですね🤔


勉強になりました🙇‍♂️


コーチもみんなのために献身的にサポートしていこうと思いました!


それがみんなの将来の少しでもいいので踏み台にしてほしいですな💪


なので、みんなも南野選手のようなプレーヤーになってくださいね!


サッカーはチームスポーツ!


これをお忘れなく👊


以上!ダイユコーチでした!

*****
「サッカーを通じて夢を持つことの大切さを伝えたい」
オフィシャルHP:http://soltilo.com/
関西コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo
関東コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kanto/
九州コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kyushu/
東海コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tokai/ 
東北コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tohoku 

各エリア無料体験随時受付中!