こんばんわ!ダイユコーチです!



昨日の代表戦は完勝でしたね👍


コーチ的には先制点を決めた山中選手が流石だなと思いました!



代表初初出場であの豪快なロングシュート😳


初出場とは思えないプレーですよね(笑)
さすがプロだ(笑)

場所がどこであれ、自分の持ち味をフルで出す。
今アジア大会に向けて選手たちも猛アピールしてる時期ですが、そんな中あの角度から思い切ってシュートできるあのメンタル!


コーチも見習うほかないです💪


あの強気なプレーがもしかしたら4-0という勝利の勢いになったのではないかなとコーチは思いました!


みんなにもどんな場所でも自分を出せるようになって欲しいなぁ✌️✌️









今日、コーチ自身の課題を見つけちゃいました!



自分のクセや得意なフェイントなどだんだんみんなにバレてる😵


なんで気づかなかったのか!



自分の1番プレーしやすい位置にボールを置いてやっていて、なおかつ体格差もあるから対応できてたのかな…



どこか体格差やスピードに頼っていた自分に気がついてしまいました😶



という風にコーチ自身も今でさえ課題だらけです(笑)
でも、見つけれたコーチは次のサッカーがとても楽しみで仕方ないです!みんなを騙すプレーの引き出しが何個か増えるので(笑)


いつも取られやすい状況の時に逆をつくにはどう持って仕掛ければいいか、



それを考えるだけでもワクワクします(笑)



みんなは自分自身の課題を自分で見つけれてますか?


コーチたちに聞いてアドバイスをもらうのはもちろんありですね!せっかくいるコーチなので存分に使って欲しい(笑)


ですが、なんでできないのかを自分で考えれるとそれも素晴らしいことです!


自分で工夫してそれをモノにできればこれほどいいことはないです!
ですがそれは難しいですよね(笑)コーチにもできないことです(笑)
ですが、課題を見つけれればその日や次の時の練習で自分の中でテーマか決まりますね!


そのテーマ、目標を自分で立てるだけでもなにが足りなくてなにが必要なのかが見えてきます! 


次の練習の時に自分の中で得意な戦法は使わない!などテーマや縛りを作ると失敗も多くなると思います。ですがそれを重ねることで間合いやタイミングも自分の中で掴めるものがあると思います。



課題は人を成長させる!!!


コーチは常にそう思っています👍
サッカーだけじゃなくどんなことにも課題が必ずあります(笑)21の若僧が言うことではないけれど人生課題だらけです!



その課題に対して、「ワクワク」と言う楽しい感情が出せるように何事にも前向きにトライしてほしいです💪💪💪
 

早くみんなを抜き去るプレーを身に付けたくてしかたがないダイユコーチでした(笑)


*****
「サッカーを通じて夢を持つことの大切さを伝えたい」
オフィシャルHP:http://soltilo.com/
関西コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo
関東コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kanto/
九州コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kyushu/
東海コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tokai/
東北コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tohoku 
(※2018年5月14日仙台校開校)
各エリア無料体験随時受付中!!
#サッカースクール #本田圭佑 #keisukehonda #soccer #football