こんばんわ!ダイユコーチです!
もうすぐハロウィンですね🎃
みんなはなにか仮装したりお菓子もらったりしたことありますか?
仮装って意外と楽しいんです!!
コーチはミニオンの仮装をしたことがあります全身(笑)
いつもの自分じゃないみたいな感覚になるので新鮮でとても楽しいですよ😏
コーチは名古屋に住んでいるのでハロウィンは栄がとても賑やかになりいろんな仮装した人たちが集まるので今年もそれに行けたらいいなと思ってます(笑)
みんなも仮装して見てくださいね(笑)
コーチがいつも心がけてることです(笑)
今日、ゲームの時ですかね!
ミスした子が表情を暗くしていていました。
コーチはいつも言うんですが、ミスは誰にでもあります!コーチもよくミスします(笑)
5、6年生になるとミスの重さも感じ出してしまうと思います。
コーチがそこで大事にしていること
最初に言った、楽しむ!
コーチはミスごと楽しんでます(笑)
ミスは絶対ある、このミスを重く捉えるかこういうミスしたなら次はこのパスだなと自分が楽しむためにどうするかを考えるかそこがみんなに足りないところです(笑)
思うようにいかない時、むすっとした表情でプレーすると楽しくないですよね!
やっぱり楽しくサッカーした方が楽しいですし、プレー幅も広がるはずです。
時に楽しむを履き違えるひともいますね(笑)
ふざける、友達と遊ぶ感覚では遊びになってしまいます。
サッカーのルールに則りその中で自分が培ったもので同点を取るかどう勝ちに行くかを考えながらする!
これが楽しくサッカーすることです。
ウィニングイレブンというサッカーゲームやったことありますか?
チームを操作して、どう崩して点を取るか考えながらやるから楽しいんですね!
したい崩しかなを考えながらみんな操作するはずです!
現実もおなじ!
何事も楽しくやらなければモチベーションも上がらない、好きになるのかということです。
ミスもろもろ楽しむ👍
これはどこ学年においても必要です。
どんなことも楽しむのが1番!
楽しめば自分にプラス!
楽しい空間は自分で作り上げてください!
コーチはそれがいつのまにかみんなより長けてました😎
楽しむことが何よりも大事だと確信してます。
そこはコーチを見習っても大丈夫ですよ(笑)
なので、むすっとした顔はしないよーに!!!
大丈夫そうですかね〜(笑)
、、、
大丈夫ですね🙆♂️
※今度の日曜日(10/21)は小牧校キック特化型レッスンが開催されます。ご参加される方はお時間等お間違いのないようお越し下さい。
以上!ダイユコーチでした!
*****
「サッカーを通じて夢を持つことの大切さを伝えたい」
オフィシャルHP:http://soltilo.com/
関西コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo
関東コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kanto/
九州コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kyushu/
東海コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tokai/
東北コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tohoku
(※2018年5月14日仙台校開校)
各エリア無料体験随時受付中!!
#サッカースクール #本田圭佑 #keisukehonda #soccer #football