こんばんは!キタコーチです。

最近、全国でのゲリラ豪雨など凄いですね。

一瞬にして道路が川になるなど、一気に凄い量の雨、雷が来るので気をつけなければならないですね。

そうならなければ良いのですが、最近の天気は異常なので、今日は大丈夫でしたが、スクールでも急に中止になる事があるかもしれないので、皆さまご了承下さい。

本日の様子です。











タイトルに書いた

仲間(相棒)ですが、今一緒にスクールでサッカーしている友達はサッカー仲間ですよね。

サッカーは仲間がいないと出来ません。

11対11なら22名プラス審判もいないと出来ません。
1対1だとしても相手がいないと出来ません。

1人で出来る事もありますが、サッカーというゲームは仲間がいないと出来ませんよね。

試合をしたくても、他の子がやだと言ったら出来ませんよね。

みんなはスクールでも凄く仲良くサッカーしてくれているので、ここで出会った仲間は大切にして下さい。

でも自分のやりたいプレーはやった方が良いと思います。
ただし、ただやりたいから全然上手くいかなくても関係ない、自分がやりたいから他の人から取り上げるでは、仲間は納得してくれないですよね。

メッシやロナウドはたくさん点を取ってくれるから、たとえシュートを連続で失敗する事があっても仲間から信頼されているので、パスが来ますよね。
でもめちゃくちゃ点を取るだけが、信頼してもらえる方法ではないと思います。

普段の生活での態度や、練習に取り組む姿勢など、あいつなら信頼できると思ってもらえるようになれば、やりたいプレーを出来るようになると思いますし、それに応えようという気持ちも乗って凄く成長出来ると思います。

そして、仲間は人だけではないですよね。

道具も仲間というか相棒ですよね。

ボールがなければサッカーは出来ません。
シューズがなければどんな状況でも裸足でプレーする事になります。

トレーニングで言えば、マーカーやコーンが助けてくれています。

みんなは道具を大事にしていますか?

泥々になったボールを磨いたり、シューズの汚れを落としたり、雨の中使ったら乾かしたり

親に任せていませんか?

大事な相棒ですよね。

凄く大切に使ったボールやシューズには精が宿って大事な場面でチャンスの方に跳ねてくれたり、滑らないようにしてくれるかもしれません。

信じるか信じないかはあなた次第ですが、それくらいの気持ちがあれば、道具もきっと答えてくれると思います。

道具と言ってしまいましたが、ボールは友達でしたね!
 友達(仲間)は大切にしましょう!



*****
「サッカーを通じて夢を持つことの大切さを伝えたい」
オフィシャルHP:http://soltilo.com/
関西コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo
関東コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kanto/
九州コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kyushu/
東海コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tokai/ 
東北コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tohoku 
(※2018年5月14日仙台校開校)
各エリア無料体験随時受付中!!
#サッカースクール #本田圭佑 #keisukehonda #soccer #football