こんばんは!キタコーチです。
夏の終わりに近づいてきましたね。
と言っても暑さは全然落ち着いてくれませんね。
コーチの中で夏が終わると台風が来るみたいな感じだったのですが、今年は猛暑、台風、猛暑みたいな感じで落ち着いた日がない気がします。
今年は異常気象ですが、今後はわかりません。
これが当たり前になってしまう事もあると思いますので。
今年、経験した事を今後に活かし、体調管理をしていきましょう!
今日のタイトルのメンタリティーなのですが、
メンタルと言うのは凄く重要だと言われていますよね。
SOLTILOを作った本田選手はメンタルの強いサッカー選手の代表格だと思います。
常にポジティブに上を見て成長を求めて、
失敗を恐れずに失敗を活かす!
こんなメンタルを持っていたら凄く成長出来ると思いますよね。
負けて悔しくて、次に勝つ為に努力する!
今回は上手くいかなかったけど次に成功する為に努力する。
これはチャレンジャーのメンタリティーですよね。
では勝った人、上手くいった人はどうなんでしょうか?
勝ったから良かった、上手くいったから問題ない。
果たしてそうでしょうか?
種目は違いますが、今年の高校野球を観てても思ったのですが、絶対王者と言われて勝つ事が当たり前だと言われているチームのプレッシャーは相当なものです。
当たり前に勝つ為にも凄い努力が必要になりますし、当然のように成功させるにも凄い努力が必要だと思います。
勝者のメンタリティーというものですね。
サッカーでは上のカテゴリーのチームに下のカテゴリーのチームが勝つ事をジャイアントキリングと言いますよね。
それにはこのメンタリティーが大きく影響をしてると思います。
当たり前に勝たなければならないプレッシャー対チャレンジャーのメンタルでは凄く変わりますよね。
みんなにはチャレンジャーのメンタリティーを持ってどんどんチャレンジしていってほしいと思いますが、
試合で勝ったり、自分の思ったプレーが成功した時に、次も当たり前に勝ったり成功したりする為に努力出来るようにもなって欲しいと思います。
そうなっていけば、どんな状況であろうと
なんとかなる!
この状況を打開してなんとか出来る!
と思える選手になれると思います!
*****
「サッカーを通じて夢を持つことの大切さを伝えたい」
オフィシャルHP:http://soltilo.com/
関西コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo
関東コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kanto/
九州コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kyushu/
東海コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tokai/
東北コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tohoku
(※2018年5月14日仙台校開校)
各エリア無料体験随時受付中!!
#サッカースクール #本田圭佑 #keisukehonda #soccer #football