こんばんは!キタコーチです。
ついにこの季節がやって来ましたね。
梅雨ですねー
最近のブログでも雨の中でいい事も書いたりしてますが、雨が凄いとスクールが中止になる可能性がありますよね。
せっかく楽しみにしているサッカーが中止で出来なくなるとつまらないですよね。
中止になってガッツポーズしてる子はいないことを願っておりますけどね 笑
コーチ的には梅雨の時の雨よりも嫌いなものがあります。
湿度の高さですね。
ジメジメして息苦しいし、スッキリしない汗をかくし、髪の毛はうねるしで、あんまりうれしいことはないですね。
早く梅雨明けしてカラッとした夏が来てほしいです!
みんなは今の自分がどれくらいなのか知っていますか?
例えば、いつもより少し遠くからのシュートにチャレンジしてみようとなったときに
自信がないから無理という子と
とりあえずチャレンジしてみようという子だったりがいると思います。
どちらが今の自分を知れると思いますか?
無理と決めてやらなければ本当に出来ないのか、出来なかったとしてもどれくらい出来ないのか、何が足りないのかなどわかりませんよね。
キックが飛ばなかったのか?
狙った所にいかないのか?
それとも狙った所がよくなかったのか?
飛ばないにしろどれくらい飛ばなかったのか?
どれくらい狙った所とずれたのか?
色々と今の自分を知れますね。
チャレンジする事は大事ですよね!
コーチは子供の頃チャレンジは出来ていたと思います。
ただし後悔してることがあります。
自分を知って、その自分で戦った事です。
遠くからシュートを決めれないから、近くでシュートする方法を考える。
ドリブルで5人抜きは無理だから、なるべく1対1になれる状況を作る、相手が邪魔してこない状況を作る。
自分を知って、現在の自分の力を高める事をあまりしなかった事です。
もちろん自分の特徴を知り、それを活かしてプレーすることも大事だと思いますが、自分の可能性を信じて試行錯誤すれば良かったと後悔しています。
みんなには自分の現状を知った上で自分の可能性を信じて欲しいと思います。
そうすれば今何が必要なのか?
どう努力すれば良いのかが見えてくると思います。
*****
「サッカーを通じて夢を持つことの大切さを伝えたい」
オフィシャルHP:http://soltilo.com/
関西コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo
関東コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kanto/
九州コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kyushu/
東海コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tokai/
東北コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tohoku
(※2018年5月14日仙台校開校)
各エリア無料体験随時受付中!!
#サッカースクール #本田圭佑 #keisukehonda #soccer #football