9月になりましたー!横浜泉校! | SOLTILO関東コーチブログ




こんばんは!!



えりコーチです!!٩(ˊᗜˋ*)و



夏の暑さもなくなり、少しずつ涼しくなって過ごしやすい季節になりましたね!



今日もサッカー日和でした!(^^)




えりコーチ事で大変申し訳ないですが、膝を怪我してしまい、思うように動けなくなってしまいました。



病院に行ったところ思ったよりも重症で。



思うように走ったり、ボールが蹴れなくなって3週間。



当分の間は得意の右足は封印です。



スクールには出ますが、プレーをする事が出来ないので、なかなか良い所を見せれなくなってしまいますが、早くまた皆とボールが蹴れるように治したいと思います!



何卒御容赦ください(´・ ・`)



怪我をすると気持ち的に落ちたり、やはりきつい部分はあります。



皆には怪我して欲しくないので、出来ればウォーミングアップと終わってからのストレッチ。



自分でケアをして欲しいです!



ケアの仕方が分からなければ聴いてね!٩(ˊᗜˋ*)و



さて、今日は横浜泉校に行ってきました!



今月のテーマも『ドリブル』



今日も汗をいっぱいかきながら、トレーニングを行いましたね!!




KIDSクラスでは継続しているボールフィーリング、ボールタッチ!!



とても上手になりましたね!



まだまだ早くは出来ないけど、少しずつ着実にうまくなってます!



少しでも早くボールタッチ、ドリブルが出来れば
相手に簡単にボールを取られません。



そして、足元からボールを離さない事。




細かくボールコントロールしながら、相手を交わすトレーニングもこれからして行けたらいいね!



今出来ることを着実に!



これからも一緒に頑張ろう!




小学生クラスでは、ドリブルからシュートまでのボールの運び方や相手との駆け引きをテーマに行いました!!




相手の矢印を見て、ボールを運ぶこと。



そして。ボールをもらってからの最初のタッチ。



有利な状況を作るには?



取られないためには?



そういった事も伝えましたね!



ボールの運び方で大分変わってきます。



少しでもボールタッチが横に流れたら、その分相手は取りに来る。



相手を交わす時のボールタッチはとても大切です。



そこでミスをしてしまうと、ボールを取られてしまいます。



そのボールタッチを成功させるには、相手との駆け引きを意識して行う必要があります。




相手と駆け引きをして、少しでも有利な状況を作れるように、これからも考えながらトレーニングして行きましょう!!



また来週も一緒に成長して行きましょう!٩(ˊᗜˋ*)و



今日の写真です!






※写真が少なくて大変申し訳ございません。。。
そして、5.6年生クラスの写真を撮り忘れてしまいました。本当に申し訳ございません。



次回楽しみにしていて下さい。。。



9月に入って、えりコーチの好きな季節!秋になりました!



食欲の秋。



読書の秋。



スポーツの秋。



色々と楽しみがありますね!



健康に病気も怪我もなく、皆が過ごせますように。。。



皆がサッカーを楽しく、そしてもっと好きになってもらえるように。



えりコーチも沢山チャレンジしようと思います!



これからもサッカーを一緒に楽しみましょう!٩(ˊᗜˋ*)و



以上えりコーチでした!٩(ˊᗜˋ*)و



「サッカーを通じて夢を持つことの大切さを伝えたい」
オフィシャルHP:http://soltilo.com/
関西コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo
関東コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kanto/
九州コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kyushu/
東海コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tokai/ 
東北コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tohoku 
(※2018年5月14日仙台校開校)
各エリア無料体験随時受付中!!
#サッカースクール #本田圭佑 #keisukehonda #soccer #football