キック&トラップ! | SOLTILO関東コーチブログ


こんばんは!


えりこーちです!


今週は比較的暖かい日になるみたいですごく嬉しいです!(^^)
気温の変化も激しいので、体調を崩さないようにしてほしいと思います!



さて今日は戸塚校に行ってきました!



今月のテーマは「キック&トラップ」



サッカーの技術ですごく大切な部分です。



キックは蹴る、トラップは止める。



この止める、蹴るが正確に行える選手はトップレベルで活躍出来る選手だとえりこーちは思います。



トップレベルで活躍してる、メッシ選手やネイマール選手など、そして我らがソルティーロをプロデュースしている本田選手ももちろん「キック&トラップ」の部分はトップレベルです!!




サッカーはキック&トラップだけではありませんが、キック&トラップが上手になればなるほどいい事は間違いないです!!




今日は上手くなる為に、たくさんキックの練習を行いましたね!




1.2年生クラスではインサイドキック、インサイドトラップに重点を置いてトレーニングしました。




インサイドはボールに当たる面が大きく、正確にトラップしたり、キックしたりするのに最適です。



コーンの間を通すのはすごく難しいですが、足をしっかり固定し、間を通す事が出来ました!



そして、次にキックしやすいようにトラップの置き所を考えてみようという事もやりました!



止まる、蹴るの動作が正確かつスピードが早く出来るようになると、試合で相手が居ても十分に発揮出来るようになります!!



スピードも大切ですが、まずは正確にボールの中心を蹴る事をトレーニングしていきましょう(^^)



3.4年生クラスはキックの中でも、インサイド、アウトサイド、インステップキックをトレーニングしました。



刻一刻と状況が変わるサッカーでは、その状況において判断したり、プレーを選択したり必要があります。



その中でどのキックをするのかという事も必要になってきます。




キックの種類が多ければ多いほど、プレーの幅が広がり、相手の隙をつく事が出来ます。




そして、利き足だけでなく、苦手な逆足も同じようにキックする事が出来れば、相手にとって脅威となる選手になる事は間違いないです!!(^^)




どういった時にどのキックを使うのかなどの使い分けのトレーニングをこれから一緒に行っていきましょう!




ボールを止める、蹴るという技術はサッカーの基本です。



この基本的な部分を上手くする為には、みんなの取り組み方や努力の仕方も大切になってくると思います。



このトレーニングは練習をたくさんすればするほど、絶対に上手くなります!



なのでコーチ達と一緒にレベルアップしていきましょう\(^o^)/


最後にカテゴリー別写真です!
1.2年生クラス
{B0A837F5-FEE4-480F-B266-7E9AB5987E83:01}

3.4年生クラス
{CA7B1037-0EB4-4C69-A8E6-9AF1C4544F1F:01}

体調を崩さないように気をつけてください!元気な姿でグラウンドで会いましょう(^^)


以上えりこーちでした!

「サッカーを通じて夢を持つことの大切さを伝えたい」
今後もこの理念の基、各地でスクール活動、イベント等行っていきます!
オフィシャルHP:http://soltilo.com/

facebook:https://www.facebook.com/soltilo

関西コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo 
関東コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kanto/
九州コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kyushu/
 
関東エリア東京・埼玉・千葉・神奈川にて開校中!詳しくはこちら!

無料体験随時受付中!!