こんにちは、代表の遠藤です。

 

この前のブログには、私がとんでもない恥ずかしいくらいの間違えた認識を持っていたことをお話ししました。

 

そんな私が今は妊活セラピストとして、講座を開催しようとしているのですから、その間には私なりに努力はしてきたつもりです。

 

努力って具体的には、勉強にかける労力と時間とお金ですね。

 

単に知識だけなら書籍やネットに溢れています。しかし、人間の患者さんを相手にするには、文字からだけではない情報も欲しかったですね。

 

それで、ふとした時に妊活に関するセミナーを出会いました。

 

4ヶ月で4回、費用は30万円以上だったと記憶しています。

 

私としては、不妊に悩む患者さんのおよそ70%くらいが妊娠してくれている実績もあり、リピートも100%でありながら、妊活の新たな勉強に踏み出しました。

 

安くはないセミナーですが、参加してみなければ視野も広がらず、新たな世界は見えないですからね。

 

セミナーや講座などは、そのソフトも大事ですが、参加する人が何を持ち帰るか?が大切です。いや、それに尽きると言っても過言ではありません。

 

○今の自分に足りないものを学ふ。

○仲間を得ることができる。

○自分が体験したことのない体験ができる。

 

私が参加したこのセミナーでは、知識の勉強だけでなく、受講生が協力してセミナーを開くという最終課題がありました。

 

セミナー集客からセミナー開催まで、全てを自分たちでやります。

 

私のチームは4人、整体師や腸のセラピストがチームメイトでした。

 

facebookグルーブを作ってやり取りし、カリキュラムや担当科目などを決め、私のサロンで開催することになりました。

 

それぞれが集客に尽力して下さり、私の患者さんも含めて4人のお客さんが集まりました。

 

短期間の準備でこれだけ来て頂けたら、まあ、成功かなぁと思いましたね。

 

というわけで、独学で勉強して自分の整体院の妊活コースを成立させてきた私ですが、「学びの場で学ぶ」ということが、私のその後にとって、確実に変化をもたらしたと思います。

 

独学だけでやってきていたら、妊活セラピスト講座は開催できなかったと心底思いますね。

 

一人で努力することはそれはそれで素晴らしいですが、整理された情報と一人ではできない体験を学びの場では学ぶことが出来ます。

 

労力と時間とお金をいかに使うか・・・それが成長のカギです。

 

さあ、私のできる限りをお伝えしたい。

 

一緒に考え、一緒に成長していこう!

 

それがこの度開催する妊活セラピスト講座です。

 

目指すは「妊活に悩める人の心と体を癒せるセラピストになる」ことです。

 

*妊活コースをあなたの施術メニューに加える?

*妊活に悩む人をサポートしたい?

そんな活躍の場を作りたい方に・・・

 

妊活セラピスト講座・・・2/19(日)スタート! 詳しくはこちら⇒妊活セラピスト講座のHPからどうぞ。