2018.5.21 ロックフィッシュ釣行 in石巻〜女川地区 | 宮城のロックフィッシュ奮闘記

宮城のロックフィッシュ奮闘記

宮城を拠点に、バス・ソルト・トラウト、釣りたい魚を求めて津々浦々。
陸っぱりメインに魚を求めて...
よろしくお願いします*\(^o^)/*



昨日行って参りました。
毎度のことですが、今日も愛しのアイナメ狙いです。


前日の波浪、雨、強風で
コンディション悪いのは容易に想像できましたが
やっぱり濁りまくり。

そして、切れた藻やゴミが浮いていて
PEにまとわりついてストレス。

コンディションがコンディションですが
水温も高くなってしばらく安定してますし
そこまでディープまで落ちる事もないだろうと。

ですがタイトに根周り攻める必要はあります。


いつもは遠投のきくビフテキ入れますが
砂利石とかごろたエリアは
ビフテキ苦手なんで
ナス型の自作シンカー2.5〜4号までを
潮の強さによって使い分けます。


積み石のいるアイナメ抜くときは
そこ取れるギリギリのウエイトのシンカーで
ふわふわさせる釣りが多いです。


んで、ワームローテですが
エコギア グラミノM
ゲーリーグラブ3
ガルプ パルスクロー
エコギア バグアンツ
エコギア ロッククロー
と組みたてますが
当たったのは汁物の甲殻類シルエットのみ

先週はスイミングにしか反応しなかったんですが
コンディション悪かったからか
移動範囲少なめで食えるカニ系に分がありました。




ちょい細めの37センチ


そして、20あるなしの癒し系が5本....



んー、女川とか雄勝までガソリン使っていくくらいなら
七ヶ浜開拓してみようかな。

でもメンタル的に七ヶ浜はやってるうちに
やる気なくなるし、アクションも雑になってくるからなぁ笑




【タックル】
ノリーズ   ラフサーフ88
シマノ 15ストラディック 2500hg
デュエル スーパーXワイヤー0.8(リーダー 12lb)