2/14 | 時の流れに・・・どんぶらどんぶら

時の流れに・・・どんぶらどんぶら

長~く、長~く勤めた会社を辞めて、時の流れに身も心も任せっきりの日々
ポチポチと仕事をしたり、好きな事をしたり、気の向くままにどんぶら、どんぶらと暮らしています

バレンタインデー

何の関係もないが、ANA861便でソウルへGO❗️

特に用事はないが定期的に家から離れたくなると目的地はソウルになる

何も考えず、フラっと行けるからね


韓国内では脱マスクに備えて整形をする人がいるらしい

日本からもたくさんの人が行っているらしいが…

私は違うからね

顔をちょっとばかしいぢったトコでどうなるもんでもない人生なのよ…


いつものJAL便より少し遅いからと油断して、ダラダラ家を出たら、思いの外、車が多く焦った


いつものトコに駐車して、Wi-Fiを借りて、出発ロビーへ


あ!7-11が復活してる〜

この7-11にはとてもお世話になっている

荷物を預ける前でも、後でも、いつもの朝ご飯が食べられる

でも、今日は余裕がなかったので、新聞だけ買って、出国


友人のKさんが病気療養中

役に立ちそうな記事があったが、Kさんの家の新聞は違うと

私が切り抜いて、送ってあげることにしてた

5回連載の最終回

少しでも早く送りたくて、新聞を買ったのよ

封筒と手紙は用意していたので、ざっくり切り抜いて、封をして


げっ!ポストがない〜


前に見たような気がしたんだけど、出発ロビーで見たのかな〜

"〜、これソウルまで持ってくのぉ⁉️


搭乗口のスタッフさんに話したら、代わりに投函してくださると

ありがたや〜

優しい、親切なスタッフさんで良かった


出国したらポストはないよ〜


って、今どき、ポストに用がある事って少ないわよね


免税店でお菓子を買って、ファミマ自販機で朝ご飯のパンを買って、出発〜


飛行機の中ではフルーツミールを頂き、今回の旅の最初の戦利品をお買い上げ



ANAcard20%offになった

買えないかもと思っていたので、2倍嬉しい



でも…イメージより微妙に小さい…

ま、いっか

明日から使おう〜


久々、ANAに乗ったけど、ちっこい飛行機で、左右3席ずつ、1列6席

なんか不安…と思った

でも、フルーツミールはJALより盛りが良かったし、まあ良いわな


入国したら、いつもの電車でソウル駅へ

地下道をガラガラ、スーツケースを転がして歩いていたら


地下鉄の駅に行くなら乗りなさーい、と


へ⁈乗っていいんですかぁ⁈と思ったが、お言葉に甘えて…




運転手さんの背中に「交通弱者」と書いてあったので、私がそう見えたのか聞いてみた


ぜんぜん〜

でも、荷物が大きいし、朝早くから疲れてるから、だと


お年寄りとか、身体の不自由な方、妊産婦みたいな人々の為に運行してるんだろうけど、運転手さん次第で誰でも乗れる、らしい


でも、ホントに必要としてる人がいるハズだから、自分から乗せて〜とは言えないかな、だよね


ホテルに荷物を預けてGO