日本橋高島屋 | 時の流れに・・・どんぶらどんぶら

時の流れに・・・どんぶらどんぶら

長~く、長~く勤めた会社を辞めて、時の流れに身も心も任せっきりの日々
ポチポチと仕事をしたり、好きな事をしたり、気の向くままにどんぶら、どんぶらと暮らしています

初めて行った💦
今更ながら、自分のいなかっぺぶりにあきれながら
初めての場所に行くのは落ち着かない
あそこでアレに乗り換えて、あそこで降りて、と
乗り換えだって、目的の駅が何処方面か、路線図にかぶりつき

なんで、そんなトコにわざわざ出かけて行ったのかというと… ↓

未来を紡ぐ東北の手しごと展2022


目玉に「手仕しごと」センサーが付いているので、読売新聞の記事から見つけた

ネットで調べて…1番心惹かれたのは


くるみかこオーダー承り、のフレーズ


籠、好きなのラブ


山葡萄とかは聞いた事があるが、胡桃は知らなかった

どんなモノなのか、いくらくらいで買えるのか…


で…


お高いのね…


まあ、手間暇を考えたら当然の値段とも言えるが、オーダーどころか、店頭で売っていたモノだって買えない


お店の方が親切にいろいろ説明してくださって、習いに行こうと、すっかりその気になる


岩手だよ、岩手

でも、1泊2日くらいで小ぶりな籠が作れるらしい

マジ、行きたい…

冬になる前に車で行ったら、楽しいかも〜と夢は膨らむ


よし!計画を立てよう


あ!展示会の規模は大きなモノではなかったけど、復興の為に、自分が出来ることから立ちあがろうとした人たちの努力、工夫と情熱が感じられた

籠の為だけでなく、東北を旅したくなった