あけました〜 | 時の流れに・・・どんぶらどんぶら

時の流れに・・・どんぶらどんぶら

長~く、長~く勤めた会社を辞めて、時の流れに身も心も任せっきりの日々
ポチポチと仕事をしたり、好きな事をしたり、気の向くままにどんぶら、どんぶらと暮らしています

あけましておめでとうございます⛩

毎年恒例、有賀園の福袋を買いに出かけました

途中、富士山が見えて、ちょっと嬉しくなった私は100%日本人

昨年はBLACK&WHITEで大外しして、激しくガッカリしたので、今年は…HEAL&CREEK、31000円を買ってみた

まずまず、普通に着られるモノばかりだったので、思わず 筋肉
なんか運試しに勝ったような気になった

帰りにマクドでドライブスルーして、本日の予定は終了

昨日のコロナ新規感染者数は…覚悟はしていたが衝撃だった

テレビでは

帰省を前に検査を受けた人がいたので、検査数が増えた結果、とか言っていたが

ぢゃ、検査を受けてなかったら…陽性の人が本人も知らずに普通に街を歩いたりしてたって事で、それって凄く怖いと思ったが、私自身、検査を受けてちないので、もしかしたら私も⁈と心配になった

帰省や旅行を控える人は多いようで、駅や空港は空いているようだが、昨日行ったショッピングセンターはスゴい事になっていた

少人数で、短時間でと言われても、ね
年末年始を家で家族と過ごすなら、それぞれ好きなモノを選んで買いたくなるわな
一家総出でやって来ている人々もたくさんいた

私は年越し蕎麦を買いに行ったが、その製麺店は大行列で、短時間では済ませられなかった
他に肉屋さんや魚屋さんのレジも大行列

今日、営業しているスーパーもあるし、コンビニもやってるし、明日からはほとんどのお店が営業開始というのに、あんなに沢山のモノを何人で、どう食べるのか聞いてみたくなるような大量買いの人もたくさんいた

そんな人混みの中で…

靴を履かせたまんまの幼児を抱いて歩く親
電車の中とかでも、いつも思うが、人にぶつかったら悪いとは思わないのか⁈
一眼見て分かるような、泥が付いているわけではないが、地べたを歩いた靴だろが
別に高級な、綺麗な服を着ているワケではないが、私は嫌!

と、抱き上げるのでも嫌なのに、昨日は肩車しているバカ親がいた
非常識にも程がある
靴を脱がせっ!

小さな子を連れて歩く人々にお願いです
人混みや電車の中で抱き上げたり、肩車をする時は靴を脱がせてください

私だって、知ってますよ
小さい子が 抱っこして〜と自分から言ったくせに、気まぐれで 降りる〜と暴れることを
その都度、靴の着脱をさせるのは大変でしょう
でも、脱がせてくださいっ!

お願い、ね