プラグ交換で驚きの効果! | 道があれば どこへでも

道があれば どこへでも

北海道釧路市からの発信です。ただバイクが好きで乗ってるオッサンのブログ。

先日、キャリトラのプラグを交換して、加速が良くなった

そしてエンジン音が静かになった、気がするって書いたけど・・・

 

 

キャリトラには、ユピテルのレーダーがOBD接続されてて

かなり古い?ので、もう探知機としては機能してないんだけど

キャリトラには無いタコメーターや水温計、インチアップで

タイヤ径が変わってるので、GPSスピードメーターが

表示されるので、重宝してるんです。

 

今日、夜の出勤で、片道12㎞ほど走ってる最中に

そのタコメーターの指す回転数に変化がある事に

気が付いて・・・ぇ!?ってなりました。

 

それは、プラグ交換前は60㎞走行で4200回転前後だった

それに対して、交換後は3600回転前後の表示になって

なんで?プラグ交換効果?燃費も変わるのか?

頭の中をぐるぐると~♪色んな事が駆け回る~♬

(by:NSP古)(笑)

 

回転数が下がったので、そりゃ~静かに感じるよね。

 

きっとプラグ交換で燃焼効率が上がったって事だよね?

 

今まで、こんな効果を感じる事も無く、そろそろ交換だよね?

的に交換してたけど、これからはちゃんと考えて

交換しないば!って思いました。

 

今年の夏前までには、ZRXもプラグ交換、キャブ同調を

やるんだけど、燃費改善になれば・・・いや、なるはず!

 

ツーリング・・・その前にシールのやり直しだけどぉ

キャンプにも行きたい、荷台フレームも作んなきゃ・・・

 

やる事山積み笑い泣き

 

画像はZRXのプラグ、こっちは間違い無く、届いてました。ww