こんにちは^^

お越しくださいまして有難うございます

(○v艸v*).+゚

 

*Soloist Table*

飲兵衛な40代独身女による、ごはん=おつまみの記録ブログです

 

 

 

 

先週、仕事で静岡県沼津市に車で行きまして。

 

帰路の足柄SAで、自分土産に、

【 生しらす 】 と 【 桜海老 】 の冷凍品を購入。

 

 

生しらす×桜海老 で、駿河丼キラキラ

 

 

 

 

し・あ・わ・せラブラブ

 

 

 

駿河丼がメインでしたが、

思い付きで作ったおかずが 「おっ!(〃◇〃)」 だったんです。

 

 

 

 

 

* 茄子と豚肉のポン酢生姜焼き *

(2人分 所要時間20分)

 

○茄子・・・4~5本

○豚肩ロース薄切り肉(バラ肉でも)・・・300gくらい

○ネギ・・・1/2本

◇すりおろし生姜(チューブタイプ可)・・・小さじ1~2

◇酒・・・大さじ1

◇醤油・・・大さじ1

○塩・・・少々

○砂糖・・・小さじ1/2

○ポン酢・・・大さじ3くらい

○サラダ油・・・大さじ1/2

 

 

① 豚肉をひと口大にカットし、◇を揉みこんで10分程度おく。

 

② ①の10分の間に、

茄子を乱切りにし、塩少々をふって放置。

(茄子の灰汁抜き&余計な油を吸わないようにするためです。)

ネギを小口切りにする。

 

③ フライパンにサラダ油を中火で熱し、

②のネギと、①の豚肉を炒める。

 

④ 豚肉に2/3程度火が通ったら、

②の茄子(塩を水で洗い流してから)を加える。

 

⑤ 茄子に火が通ったら、砂糖とポン酢を加えて煽る。

 

 

 

 

 

茄子と生姜、豚肉と生姜、相性がいいよね。

茄子とポン酢、豚肉とポン酢、相性がいいよね。

なので、

茄子と豚肉と生姜とポン酢が、合わない訳ないよね。

!(^^)!

 

 

 

 

 

他、”ちょこっとおつまみ” に、帆立のバター醤油焼き。

 

青森の酒 (【豊盃 夏ブルー】) に、青森特産の帆立を。

地酒には、何だかんだ言って、その地の名物が最も合う。

 

 

 

 

 

ビールをチェイサーに、日本酒を飲む女。

;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ

 

 

 

 

ランキングに参加しています。

バナーをポチっ✧と応援クリックお願いいたします。

 


レシピブログに参加中♪

 

 

にほんブログ村 料理ブログ ひとりご飯へ
にほんブログ村

 

 

 ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

”いいね!” が励みになってます^^

ポチっ✧としていただけると嬉しいです。

 

 

 ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

コメントは承認制とさせていただきます。

”承認のお知らせ” が 「読みました❤」 の合図です。

リコメもそのタイミングです。

遅くなる時もあるかも・・・ですが、

いただいたコメントは全て舞い踊りつつ読ませていただいてます❤